久々に映画館で映画をみてきました。
1月に行って以来なので9ヶ月ぶり。お、思ったより久々じゃないかもしれない。
(でも前回は子のスヌーピーだからな...)
とにかく映画館よ。
実は今月NZでも『シン・ゴジラ』が公開されるのです。(4日間のみだけれど)
せっかくだから見に行こうじゃないかと思い立ったのでしたが料金が通常上映より$1だけ高い。
おかげでEntertainment Bookの割引が使えず、買ってしまったバウチャーはひとりで『The Beatles: Eight Days a Week - The Touring Years』を観るのに使おうということに相成りました。
英語わからなくてもなんとかなるかしらん、と。
それを思い立ったのは土曜日で、ちょうど日曜日の夕方に上映されるってんでWebでチケット買いました。その時点では70席ほどのハコはほぼガラガラで通路側選び放題。
でいざ映画館に到着してwebチケットをカウンターのお姉さんに渡したら、「あなたラッキーよ!今帰ったご婦人方もこの映画見に来たところだったのだけれど満席なのよ~」と。
あれ、昨日あんなにガラガラだったじゃない。
半信半疑でしたけど始まることには本当に満席になっていたのだった。当日フラッと見に来る人が多いのだろうか...
内容は英語わからないなりになんとかなりました。(わかればもっと興味深かっただろうけど!)
予備知識ゼロで見に行ったのだけど、エンドロールが終わったあとなかなか客電が点かないなと思ったらShea Stadiumのライブ映像が始まってびっくりよ。
ジョージのかっこよさに目覚めたよ。
あとルーフトップライブのヨーコの存在感よ...
日本ではわたしのアイドルw財津さんやユキヒロさんなど著名人がコメント寄せたりしているのですね。
サエキさんの映画評も。
とにかく落ち着いて見られてとてもよかったです。
次は『シン・ゴジラ』か。行けるといいなぁ。
1月に行って以来なので9ヶ月ぶり。お、思ったより久々じゃないかもしれない。
(でも前回は子のスヌーピーだからな...)
とにかく映画館よ。
実は今月NZでも『シン・ゴジラ』が公開されるのです。(4日間のみだけれど)
せっかくだから見に行こうじゃないかと思い立ったのでしたが料金が通常上映より$1だけ高い。
おかげでEntertainment Bookの割引が使えず、買ってしまったバウチャーはひとりで『The Beatles: Eight Days a Week - The Touring Years』を観るのに使おうということに相成りました。
英語わからなくてもなんとかなるかしらん、と。
それを思い立ったのは土曜日で、ちょうど日曜日の夕方に上映されるってんでWebでチケット買いました。その時点では70席ほどのハコはほぼガラガラで通路側選び放題。
でいざ映画館に到着してwebチケットをカウンターのお姉さんに渡したら、「あなたラッキーよ!今帰ったご婦人方もこの映画見に来たところだったのだけれど満席なのよ~」と。
あれ、昨日あんなにガラガラだったじゃない。
半信半疑でしたけど始まることには本当に満席になっていたのだった。当日フラッと見に来る人が多いのだろうか...
内容は英語わからないなりになんとかなりました。(わかればもっと興味深かっただろうけど!)
予備知識ゼロで見に行ったのだけど、エンドロールが終わったあとなかなか客電が点かないなと思ったらShea Stadiumのライブ映像が始まってびっくりよ。
ジョージのかっこよさに目覚めたよ。
あとルーフトップライブのヨーコの存在感よ...
日本ではわたしのアイドルw財津さんやユキヒロさんなど著名人がコメント寄せたりしているのですね。
サエキさんの映画評も。
とにかく落ち着いて見られてとてもよかったです。
次は『シン・ゴジラ』か。行けるといいなぁ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
現在荒巻育成中。
最近週休1日ペースで更新できてません...
現在荒巻育成中。
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(04/15)
(04/15)
(04/15)
(04/15)
(04/14)
(04/14)
(04/13)
(04/09)
(03/25)
(03/07)
(03/01)
(02/26)
(02/19)
(02/13)
最新CM
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
[09/22 ぼな]
最新TB
(02/13)
(02/13)
(12/15)
(11/28)
(12/03)
アーカイブ
検索
カウンター