6/24 『Ciao! Mr.Kashibuchi MOONRIDERS LIVE at NIHON SEINENKAN 2014.12.17』
2枚組。買う。実はまだ『Ciao!』をまともに聴けてないのだが買う。
6/24 『風街であひませう』
「驟雨の街」1曲のために買うかどうか。嗚呼。
7/29 『NIAGARA MOON -40th Anniversary Edition-』
CDとアナログ同時発売。どちらも2枚組。アナログは持って帰るのが大変なのであきらめる...
8/5 『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』
これも2枚組。そろそろ貯金ががが。
2枚組。買う。実はまだ『Ciao!』をまともに聴けてないのだが買う。
6/24 『風街であひませう』
「驟雨の街」1曲のために買うかどうか。嗚呼。
7/29 『NIAGARA MOON -40th Anniversary Edition-』
CDとアナログ同時発売。どちらも2枚組。アナログは持って帰るのが大変なのであきらめる...
8/5 『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』
これも2枚組。そろそろ貯金ががが。
PR
先日エイヤとタワレコオンラインで『Best Always』を予約いたしました。
が、そのあとでソニー・ミュージックさんから予約特典が発表になりました。
これみてふーんタワーはポスターかー、いやしかし「全店」とあるけどオンラインはどうなの?
HMVはオンラインてちゃんとかいてあるしもしかして対象外だったりするの??
と疑問に思ってツイったらタワレコの中の人からリプライがあった。
ポスターもらえるって。イエーイ。
親切な中の人ありがとう...!
あとでタワレコの商品ページ見たらちゃんと特典のところに表示されておりました。
(しかもおらずに丸めて送ってくれるらしい。わかっていらっしゃる)
ポチったときはたしか「特典あり」表示だけで詳細はなかったのだった。
...それにしてもB1サイズって大きいよね...。
持って帰るの大変かもしれない...送るか。送っちゃうか。
が、そのあとでソニー・ミュージックさんから予約特典が発表になりました。
これみてふーんタワーはポスターかー、いやしかし「全店」とあるけどオンラインはどうなの?
HMVはオンラインてちゃんとかいてあるしもしかして対象外だったりするの??
と疑問に思ってツイったらタワレコの中の人からリプライがあった。
ポスターもらえるって。イエーイ。
親切な中の人ありがとう...!
あとでタワレコの商品ページ見たらちゃんと特典のところに表示されておりました。
(しかもおらずに丸めて送ってくれるらしい。わかっていらっしゃる)
ポチったときはたしか「特典あり」表示だけで詳細はなかったのだった。
...それにしてもB1サイズって大きいよね...。
持って帰るの大変かもしれない...送るか。送っちゃうか。
『はっぴいえんどマスターピース』。
12,960円は東京で働いていたわたくしだったら買ったかもしれない。
あああ。
などと考えておりましたがこれをみて心が洗われました。
「風をあつめて」は名曲だ。
と思いつつも少しプリシラさんをいろいろみてみたらこんなのもあってチョト驚きました。
わーはしだのりひことシューベルツだー!
そしてまたくよくよ考えるのだった。くよくよ。くよくよ。
12,960円は東京で働いていたわたくしだったら買ったかもしれない。
あああ。
などと考えておりましたがこれをみて心が洗われました。
「風をあつめて」は名曲だ。
と思いつつも少しプリシラさんをいろいろみてみたらこんなのもあってチョト驚きました。
わーはしだのりひことシューベルツだー!
そしてまたくよくよ考えるのだった。くよくよ。くよくよ。
今月で切れるポイントがあった&今日の15時までポイント10倍、てんで震える手でCD予約。
(なぜ震えるかというとまああれだ端的にいうと先立つものがあまりないのだ)
とりあえず『Best Always(初回生産限定盤)』と『THIS IS POP』のみ。
あとはまた少し落ち着いてからポチります。
しかしあっという間に12月になってしまいそうですね。
サヨナラ2014年。(気が早い)
(なぜ震えるかというとまああれだ端的にいうと先立つものがあまりないのだ)
とりあえず『Best Always(初回生産限定盤)』と『THIS IS POP』のみ。
あとはまた少し落ち着いてからポチります。
しかしあっという間に12月になってしまいそうですね。
サヨナラ2014年。(気が早い)
自分の備忘録的にまとめました。
がしかし全部はむりぽ...
ライダーズまわり:
11/26 『後がない。』鈴木博文
12/10 『Phases of the moon ~UKLENICA meets MOONRIDERS』岡田徹 presents ウクレニカ
12/17 『a tribute to Tetsuroh Kashibuchi ~ハバロフスクを訪ねて』
12/17 『アーリーデイズ1975-1981』ムーンライダーズ
12/17 『face to guitars』白井良明
12/17・18の復活ライブは残念ながら行けそうにないのですが、復活ときくだけでうれしい。
ナイアガラ周辺:
11/26 『THIS IS POP』杉真理
12/3 『Best Always』大滝詠一
12/3 『Eiichi Ohtaki's Juke Box』3種
12/26 『はっぴいえんどマスターピース』
3/21 『NIAGARA CD BOOK Ⅱ』
あと白夜書房から3/21に「大瀧詠一 Writing & Talking」という本も出るらしいです。
『Best Always』と『NIAGARA CD BOOK Ⅱ』の購入者特典で『夢で逢えたら』非売品アナログシングルプレゼント。
しかしCD BOOKは完全生産限定品な上にまんごせんえん+税という決断に熟考を要するお値段。
ああでも入手できずじまいだった『SNOW TIME』ががが。(もちろん未発表音源も。)
CD BOOK Iすら購入できなかったわたくしになにができよう。とほほ。
はっぴいえんども2CD+2LP+メモリアルブックとすごいことになっているけれどしかしLP...保管場所が...
あとベルウッドの名盤10タイトルが12/10にLPで出るそうですよ。
『大滝詠一』『HAPPY END』『HOSONO HOUSE』『センチメンタル通り』などなど。
詳細はこちらに。
LPは...ツライ...つらすぎる...
がしかし全部はむりぽ...
ライダーズまわり:
11/26 『後がない。』鈴木博文
12/10 『Phases of the moon ~UKLENICA meets MOONRIDERS』岡田徹 presents ウクレニカ
12/17 『a tribute to Tetsuroh Kashibuchi ~ハバロフスクを訪ねて』
12/17 『アーリーデイズ1975-1981』ムーンライダーズ
12/17 『face to guitars』白井良明
12/17・18の復活ライブは残念ながら行けそうにないのですが、復活ときくだけでうれしい。
ナイアガラ周辺:
11/26 『THIS IS POP』杉真理
12/3 『Best Always』大滝詠一
12/3 『Eiichi Ohtaki's Juke Box』3種
12/26 『はっぴいえんどマスターピース』
3/21 『NIAGARA CD BOOK Ⅱ』
あと白夜書房から3/21に「大瀧詠一 Writing & Talking」という本も出るらしいです。
『Best Always』と『NIAGARA CD BOOK Ⅱ』の購入者特典で『夢で逢えたら』非売品アナログシングルプレゼント。
しかしCD BOOKは完全生産限定品な上にまんごせんえん+税という決断に熟考を要するお値段。
ああでも入手できずじまいだった『SNOW TIME』ががが。(もちろん未発表音源も。)
CD BOOK Iすら購入できなかったわたくしになにができよう。とほほ。
はっぴいえんども2CD+2LP+メモリアルブックとすごいことになっているけれどしかしLP...保管場所が...
あとベルウッドの名盤10タイトルが12/10にLPで出るそうですよ。
『大滝詠一』『HAPPY END』『HOSONO HOUSE』『センチメンタル通り』などなど。
詳細はこちらに。
LPは...ツライ...つらすぎる...
昨日の皆既月食、日本ではよく見えたみたいでしたですね。
こちらウェリントンでは夜9時前くらいから厚い雲がかかって、ピークの11時を過ぎてもさっぱり月が見えなくてサクッとあきらめましたですよ。
(まあわたくしは10時には布団に入ってしまいましたが)
赤い月見たかったなー。
ムーンライダーズが!
復活!!
がしかし12月17日、惜しい!行けない!!
でも復活するという事実だけでもうれしい。
行かれるみなさんたのしんできてください。
moonriders.net
こちらウェリントンでは夜9時前くらいから厚い雲がかかって、ピークの11時を過ぎてもさっぱり月が見えなくてサクッとあきらめましたですよ。
(まあわたくしは10時には布団に入ってしまいましたが)
赤い月見たかったなー。
ムーンライダーズが!
復活!!
がしかし12月17日、惜しい!行けない!!
でも復活するという事実だけでもうれしい。
行かれるみなさんたのしんできてください。
moonriders.net
自由になるお金がそんなにないのでなるべく厳選してCDを買うようにしている。
のだけれど、杉真理さんのブログでタワレコ限定でアルバム『STRINGS OF GOLD』が出るということを知って熟考の末ポチってしまったよ。
...と思ったら今日までポイント10倍だったのでキャンセルして注文し直すよ。←
みんなも買おう買おう。(みんなって誰
のだけれど、杉真理さんのブログでタワレコ限定でアルバム『STRINGS OF GOLD』が出るということを知って熟考の末ポチってしまったよ。
...と思ったら今日までポイント10倍だったのでキャンセルして注文し直すよ。←
みんなも買おう買おう。(みんなって誰
ここのところずっと体調不良でゆたぽんが手放せない感じでございました。
あああ、買ってよかった、レンジでゆたぽん。
気づけば3月。
先月は誕生日特典クーポンみたいなのをいろいろもらったので駆け込みで買い物。
(消費税が上がる前にもっかい駆け込み買い物するけれど)
21日発売の『EACH TIME 30th Anniversary Edition』も予約完了しました。
で、amazonさんで買い物してると、関連商品がズラズラっと並びますですね。
そこにあったこの雑誌が気になって、しかし「ヌルい」的なレビューもついてて迷ったのだけれど、結局買ってしまったよ。おおお。
しかし引き合いにだされている『SOUND DESIGNER』誌は在庫切れだったので買ってないのだった。と思ったらもう在庫復活してた。
これは買うか迷うなー...レココレは買ったし予約もしたけれど。
さらに楽譜だのなんだのも出るらしい。
さすがに全部は無理だー。どこまで手を伸ばすかの線引が難しい...
あああ、買ってよかった、レンジでゆたぽん。
気づけば3月。
先月は誕生日特典クーポンみたいなのをいろいろもらったので駆け込みで買い物。
(消費税が上がる前にもっかい駆け込み買い物するけれど)
21日発売の『EACH TIME 30th Anniversary Edition』も予約完了しました。
で、amazonさんで買い物してると、関連商品がズラズラっと並びますですね。
そこにあったこの雑誌が気になって、しかし「ヌルい」的なレビューもついてて迷ったのだけれど、結局買ってしまったよ。おおお。
小芝風花 佐々木圭一 安本彩花 ダチョウ倶楽部 青SHUN学園 伊賀大介 大澤真幸 橋爪大三郎 大根仁 津田大介 渋谷直角
太田出版
売り上げランキング: 221
太田出版
売り上げランキング: 221
しかし引き合いにだされている『SOUND DESIGNER』誌は在庫切れだったので買ってないのだった。と思ったらもう在庫復活してた。
これは買うか迷うなー...レココレは買ったし予約もしたけれど。
さらに楽譜だのなんだのも出るらしい。
さすがに全部は無理だー。どこまで手を伸ばすかの線引が難しい...
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター