定期的にやってくる鬱の波に飲み込まれているようです。
歩くモチベーションが上がりませんよ。
このままフェードアウトしてしまうかもしれないくらいにやる気がでないよう。
とりあえず勢いでアンインスコしないように。
日本行きが近づいているというのに準備する気力もナッシング。
今回はなるべく持ち歩く荷物を少なくしたいので服
をどうするとか考えないとなのだけれどどんどん後回しになっていくよ...
そもそも実家にも連絡してないよ...
このままではまずいので一日ひとつずつこなしていこうよ自分。
久しぶりにイースターをNZで過ごすのですけれど、今週の金曜日と日曜日は全国的にどこのスーパーマーケットもお休みになるのね。
この間外食とかもあてにならないので、週末のメニューも考えて買い物しなくては。
あああ、面倒。ただでさえやる気ないのにさらにやる気なくすわ...
歩くモチベーションが上がりませんよ。
このままフェードアウトしてしまうかもしれないくらいにやる気がでないよう。
とりあえず勢いでアンインスコしないように。
日本行きが近づいているというのに準備する気力もナッシング。
今回はなるべく持ち歩く荷物を少なくしたいので服
をどうするとか考えないとなのだけれどどんどん後回しになっていくよ...
そもそも実家にも連絡してないよ...
このままではまずいので一日ひとつずつこなしていこうよ自分。
久しぶりにイースターをNZで過ごすのですけれど、今週の金曜日と日曜日は全国的にどこのスーパーマーケットもお休みになるのね。
この間外食とかもあてにならないので、週末のメニューも考えて買い物しなくては。
あああ、面倒。ただでさえやる気ないのにさらにやる気なくすわ...
PR
今日はウクレレクラスだったのだけれど、いつもより10分早く終わった。
クリケットの試合があったからだと思われる。
盛り上がってるなーワールドカップ。(←テレビも見られないのですっかり蚊帳の外)
1月に日本に行った際に駅でマグリット展の広告を見て行ける!と思っていた。
行く予定にはしていたのだけれど、なんだかもうすっかり始まっている気がしていて、前売り券のことなぞこれっぽっちも考えていたなかったのだった。
昨日まだ始まってない=前売り券買えるということに気づいて買ってもらった。ギリギリセーフだ。
新美術館、初めて。
乃木坂ってところは初めて降りるのだがひとりなのでドキドキだわ。
ところで、そのマグリット展に行く日に清澄白河のAllpress Espresso(オークランド発のお店です)にも寄ろうかと思い場所を調べたら思いのほか駅から遠くて思案中...
清澄白河→Allpress→木場、がいちばん最適な移動っぽいのだが、美術館だのなんだので疲れてるところをこれ以上歩きたくないかもしれない。嗚呼。
ところで清澄白河はなぜにコーヒー屋さんがたくさん集まったのかしらん。
あのまま森下に住み続けていれば週末おいしいコーヒー天国だったね。
というかおいしいコーヒーならここでも飲めるってば。Coffee capitalだってば。
クリケットの試合があったからだと思われる。
盛り上がってるなーワールドカップ。(←テレビも見られないのですっかり蚊帳の外)
1月に日本に行った際に駅でマグリット展の広告を見て行ける!と思っていた。
行く予定にはしていたのだけれど、なんだかもうすっかり始まっている気がしていて、前売り券のことなぞこれっぽっちも考えていたなかったのだった。
昨日まだ始まってない=前売り券買えるということに気づいて買ってもらった。ギリギリセーフだ。
新美術館、初めて。
乃木坂ってところは初めて降りるのだがひとりなのでドキドキだわ。
ところで、そのマグリット展に行く日に清澄白河のAllpress Espresso(オークランド発のお店です)にも寄ろうかと思い場所を調べたら思いのほか駅から遠くて思案中...
清澄白河→Allpress→木場、がいちばん最適な移動っぽいのだが、美術館だのなんだので疲れてるところをこれ以上歩きたくないかもしれない。嗚呼。
ところで清澄白河はなぜにコーヒー屋さんがたくさん集まったのかしらん。
あのまま森下に住み続けていれば週末おいしいコーヒー天国だったね。
というかおいしいコーヒーならここでも飲めるってば。Coffee capitalだってば。
ウクレレの弦を替えたほうがいいといわれたので覚悟を決めて楽器屋に行ってきましたよ。
$20くらいで替えてもらった、という話をきいていたので、そのくらいの心づもりで。
お店にマイウクレレを持ってって「弦替えたいんですけど...」ときいてみた。
そしたら自分で張り替えますか?てきかれたもので無理無理無理!替えてください!とお願い。
交換料$5でやってもらえるそうです。
ちなみに弦は店頭にあったいちばんお安いもの($15)を選んでくれた。良心的。
1時間くらいで終わるとのことでショッピングセンターでコーヒー飲んで再来。
お店のおじさんの試し弾きが非常にいい感じ。ギター弾きっぽい。
新しい弦は伸びるのでしばらくチューニングが安定しないからそこんとこヨロシク!(意訳)って言ってました。
帰って弾いてみたけど、べヨンベヨンはしないけどそれ以外の違いははっきりとはわからず...万年素人なものですから。
もっと弾きやすくなったりしないかなーと期待したけれどそこは腕がよろしくないので特に変わりはありませんでした←
とりあえずこれで次のウクレレクラスに堂々と行けるぞ。
ちなみに弦はMartinでした。
日本だと半額くらいで買えるのか...まあここは日本じゃないからな...
$20くらいで替えてもらった、という話をきいていたので、そのくらいの心づもりで。
お店にマイウクレレを持ってって「弦替えたいんですけど...」ときいてみた。
そしたら自分で張り替えますか?てきかれたもので無理無理無理!替えてください!とお願い。
交換料$5でやってもらえるそうです。
ちなみに弦は店頭にあったいちばんお安いもの($15)を選んでくれた。良心的。
1時間くらいで終わるとのことでショッピングセンターでコーヒー飲んで再来。
お店のおじさんの試し弾きが非常にいい感じ。ギター弾きっぽい。
新しい弦は伸びるのでしばらくチューニングが安定しないからそこんとこヨロシク!(意訳)って言ってました。
帰って弾いてみたけど、べヨンベヨンはしないけどそれ以外の違いははっきりとはわからず...万年素人なものですから。
もっと弾きやすくなったりしないかなーと期待したけれどそこは腕がよろしくないので特に変わりはありませんでした←
とりあえずこれで次のウクレレクラスに堂々と行けるぞ。
ちなみに弦はMartinでした。
日本だと半額くらいで買えるのか...まあここは日本じゃないからな...
風呂上がりの習慣であるところのラジオ体操していたら、手を前で交差させるところで思いっきり右手と左手をぶつけてしまってずーっと左手が痛いわたくしですこんばんは。(←鈍すぎ)
今日は楽しみにしていたコーヒーイベントCaffeinationに行ってきましたですよ。
朝から子のお友達の家に行ったり習い事に行ったりでコーヒークラスに間に合うか微妙なところだったのでしたが、街まで車で送ってもらって5分前に到着。
Soft brewのコース、ケメックスとプランジャーの飲み比べとかしてきました。
ウッカリ香りの強いリップクリームを使った直後だったので違いがうっすらとしかわからなくなってしまったのが残念無念。
今年はひとり参加でしたので生来のコミュ障基質を遺憾なく発揮しききたいこともあったのに何も言えなくて...秋状態でちょっともったいない感じになってしまいましたよ。
あやしいキノコ頭のアジア人なので見ててもスルーされるし(←被害妄想)
昼ごはんもうっかり食べ損ねるし。
じゃあせめて腹にたまるコーヒー飲料でも、と思ってアイスジンジャーブレッドラテなるものを飲んでみたら甘くてジンジャーでけっこうヘビーだし。
家に帰ったらカフェインと糖分の取り過ぎか気持ち悪くなるし。
この間時間外診療いったときに処方されてた吐き気止めがあって本当に良かった!
とはいえ年に一度のコーヒーの祭典はたのしかったです。
明日もあるので気になる向きは行ってみるといいと思うよ。
NZ Baristas Championshipの決勝がありますよ。
今日は楽しみにしていたコーヒーイベントCaffeinationに行ってきましたですよ。
朝から子のお友達の家に行ったり習い事に行ったりでコーヒークラスに間に合うか微妙なところだったのでしたが、街まで車で送ってもらって5分前に到着。
Soft brewのコース、ケメックスとプランジャーの飲み比べとかしてきました。
ウッカリ香りの強いリップクリームを使った直後だったので違いがうっすらとしかわからなくなってしまったのが残念無念。
今年はひとり参加でしたので生来のコミュ障基質を遺憾なく発揮しききたいこともあったのに何も言えなくて...秋状態でちょっともったいない感じになってしまいましたよ。
あやしいキノコ頭のアジア人なので見ててもスルーされるし(←被害妄想)
昼ごはんもうっかり食べ損ねるし。
じゃあせめて腹にたまるコーヒー飲料でも、と思ってアイスジンジャーブレッドラテなるものを飲んでみたら甘くてジンジャーでけっこうヘビーだし。
家に帰ったらカフェインと糖分の取り過ぎか気持ち悪くなるし。
この間時間外診療いったときに処方されてた吐き気止めがあって本当に良かった!
とはいえ年に一度のコーヒーの祭典はたのしかったです。
明日もあるので気になる向きは行ってみるといいと思うよ。
NZ Baristas Championshipの決勝がありますよ。
昨日はハイティーに行くのに仕舞いこんでいたワンピースなぞを着たのでしたが、荒巻に「おかあさんそれじゅうたんみたい。」と言われてしまってまた仕舞いこむことを決意したわたくしですこんにちは。
気がつけばもう3月も19日ですね。
年度末ってやつですね。
こちらでは学校が始まるのが1月で、もうすぐ1学期も終わるなーって頃です。
夏が終わって秋もすぐそこ、という感じです。
ここ数日は妙に寒くてむしろ冬を感じてしまうくらいです。
みかんが食べたいけれどマンダリンサツマの季節にゃまだ早い。
気が早いけれども衣替えをしてしまいました。なのでまたしばらく暖かい日が続くでしょう(え
先日ウクレレレッスンに行ったときに講師から弦張り替えたほうがいいよって言われちまったよ。
そういえばここ数日ベヨンベヨンと変な音がするし、よくよく考えたら15年以上何もせずにそのまんまなのだった。
ちょろちょろっと趣味で弾くくらい(しかも下手くそ)なのであれなのだけれど、ここは素直に張り替えたほうがよろしいかもしれないですね。
でも楽器屋に行くのが怖い...!
20ドル前後だときいたけれどもそもそも店で話しかけるのが怖い。もうだめぽ。
気がつけばもう3月も19日ですね。
年度末ってやつですね。
こちらでは学校が始まるのが1月で、もうすぐ1学期も終わるなーって頃です。
夏が終わって秋もすぐそこ、という感じです。
ここ数日は妙に寒くてむしろ冬を感じてしまうくらいです。
みかんが食べたいけれどマンダリンサツマの季節にゃまだ早い。
気が早いけれども衣替えをしてしまいました。なのでまたしばらく暖かい日が続くでしょう(え
先日ウクレレレッスンに行ったときに講師から弦張り替えたほうがいいよって言われちまったよ。
そういえばここ数日ベヨンベヨンと変な音がするし、よくよく考えたら15年以上何もせずにそのまんまなのだった。
ちょろちょろっと趣味で弾くくらい(しかも下手くそ)なのであれなのだけれど、ここは素直に張り替えたほうがよろしいかもしれないですね。
でも楽器屋に行くのが怖い...!
20ドル前後だときいたけれどもそもそも店で話しかけるのが怖い。もうだめぽ。
また日本に行くのです。
この間行ってきたばかりだというのに。
でもほら行けるうちに行っておかないと、そう簡単に行けるものでもないので。
そうこうしているうちに子供も大きくなって一緒に行ってくれなくなるだろうし。
というわけで行くのです。
年末年始は部屋を借りて住んでるように過ごしましたけれども、今回は急ぎ足で旅行者のように過ごす予定です。
新幹線に乗って国内旅行も行くつもりです。
限られた時間を有意義に使えるよういろいろ調べています。
主におみやげと食べ物を。←
今回も少しだけ自由時間をいただいたのでまた銀座で岩手の羊羹を買おうと思っていたのだけれど、国内旅行のおみやげで蒸し羊羹も買うつもりなのでそれだけでいいかなーと思ってたら、日持ちが一週間くらいでガカーリ...
一週間ていったら日本にいる間に食べちゃわないとダメじゃない。
まあひと棹くらい軽く食べられてしまいそうですけどね。
カラダが許すならね。(恐ろしい!)
岩手の羊羹にするかはともかく、どこかで少し羊羹を調達せねばなるまい。
羊羹はいいよ。日持ちするし。少しで満足だし。おいしいし。羊羹ラブ。
もし日本のみなさまがわたくしの家に来るようなことがあったら、手土産は羊羹にしておけば間違いないですよ。いやそんなことはないと思いますけれども。
この間行ってきたばかりだというのに。
でもほら行けるうちに行っておかないと、そう簡単に行けるものでもないので。
そうこうしているうちに子供も大きくなって一緒に行ってくれなくなるだろうし。
というわけで行くのです。
年末年始は部屋を借りて住んでるように過ごしましたけれども、今回は急ぎ足で旅行者のように過ごす予定です。
新幹線に乗って国内旅行も行くつもりです。
限られた時間を有意義に使えるよういろいろ調べています。
主におみやげと食べ物を。←
今回も少しだけ自由時間をいただいたのでまた銀座で岩手の羊羹を買おうと思っていたのだけれど、国内旅行のおみやげで蒸し羊羹も買うつもりなのでそれだけでいいかなーと思ってたら、日持ちが一週間くらいでガカーリ...
一週間ていったら日本にいる間に食べちゃわないとダメじゃない。
まあひと棹くらい軽く食べられてしまいそうですけどね。
カラダが許すならね。(恐ろしい!)
岩手の羊羹にするかはともかく、どこかで少し羊羹を調達せねばなるまい。
羊羹はいいよ。日持ちするし。少しで満足だし。おいしいし。羊羹ラブ。
もし日本のみなさまがわたくしの家に来るようなことがあったら、手土産は羊羹にしておけば間違いないですよ。いやそんなことはないと思いますけれども。
昨日きいた某学校のFairに朝イチで行ってまいりました。
うちの子が通う学校の手作り感満載なGalaとは一線を画すイベントでしたですよ。
食べ物のストールはパエリアとか窯焼きのピザとか。(定番ソーセージもあったけれども)
コーヒーもおかあさんが作るやつではなく、ちゃんとしたカフェのコーヒー。
プレイエリアには移動遊園地でよくある小さいメリーゴーラウンドみたいなやつと、バッテリーカーが何台も。
2年に一回ということもあるかもしれないけれど、さすが裕福エリアの学校のイベントは違うなー。
お目当てのセカンドハンドコーナーも講堂いっぱいで見応えありあり。
DVDがけっこうな数あってさすがと思いました。(たいていVHSばかりだったりするので)
ひととおり見て、女の子向けのラジコンカーとリトルアインシュタインのDVDを買ってきましたよ。
あわせて$7でしたよ。
ラジコンカーはその場では動かなかったのでドキドキでしたが電池入れ替えてちゃんと動きました。
もともと中に入ってた電池は液漏れしてコナコナだったそうです。ひえー。
ああでも事前情報どおりいいおもちゃがあってよかったよかった。
これで今年はもうSchool Fair系イベントはいいかな。いいな。うん。
うちの子が通う学校の手作り感満載なGalaとは一線を画すイベントでしたですよ。
食べ物のストールはパエリアとか窯焼きのピザとか。(定番ソーセージもあったけれども)
コーヒーもおかあさんが作るやつではなく、ちゃんとしたカフェのコーヒー。
プレイエリアには移動遊園地でよくある小さいメリーゴーラウンドみたいなやつと、バッテリーカーが何台も。
2年に一回ということもあるかもしれないけれど、さすが裕福エリアの学校のイベントは違うなー。
お目当てのセカンドハンドコーナーも講堂いっぱいで見応えありあり。
DVDがけっこうな数あってさすがと思いました。(たいていVHSばかりだったりするので)
ひととおり見て、女の子向けのラジコンカーとリトルアインシュタインのDVDを買ってきましたよ。
あわせて$7でしたよ。
ラジコンカーはその場では動かなかったのでドキドキでしたが電池入れ替えてちゃんと動きました。
もともと中に入ってた電池は液漏れしてコナコナだったそうです。ひえー。
ああでも事前情報どおりいいおもちゃがあってよかったよかった。
これで今年はもうSchool Fair系イベントはいいかな。いいな。うん。
今日は髪を切ってきましたよ。
前回こちらで切ってもらったのはたしか11月だから、およそ4ヶ月ぶり。
その間日本で2回切ったとはいえボッサボサだったのでだいぶスッキリ。
といってもスッキリという髪型ではないわな(キノコ)。
わたくしが髪を切っている間にトーチャンと子は日本人のお弁当屋さんで夜ごはんを調達してきたのだけれど、そこで久しぶりにお店のお子さんとお母さんに会ったとのこと。
きいたところによるとお子さんの通う学校のSchool Fairが明日あって、経済的にゆとりある家庭が多いエリアの学校なので、セカンドハンドのおもちゃにいいものが揃ってるとのこと。
というわけで朝イチで行ってみることにしました。午前中ひまだからな!
ちなみに今日あった自分の学校のGalaではなんかハート型のプラスチックの持ち手付きケース(中身カラ)を50セントでゲットしてきましたよ。
昨日焼いたブラウニーはケーキのカウンターにはなかったのう。売れていればよいのだけれど。
前回こちらで切ってもらったのはたしか11月だから、およそ4ヶ月ぶり。
その間日本で2回切ったとはいえボッサボサだったのでだいぶスッキリ。
といってもスッキリという髪型ではないわな(キノコ)。
わたくしが髪を切っている間にトーチャンと子は日本人のお弁当屋さんで夜ごはんを調達してきたのだけれど、そこで久しぶりにお店のお子さんとお母さんに会ったとのこと。
きいたところによるとお子さんの通う学校のSchool Fairが明日あって、経済的にゆとりある家庭が多いエリアの学校なので、セカンドハンドのおもちゃにいいものが揃ってるとのこと。
というわけで朝イチで行ってみることにしました。午前中ひまだからな!
ちなみに今日あった自分の学校のGalaではなんかハート型のプラスチックの持ち手付きケース(中身カラ)を50セントでゲットしてきましたよ。
昨日焼いたブラウニーはケーキのカウンターにはなかったのう。売れていればよいのだけれど。
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター