明日のSchool Gala(学校のお祭りですね。)で売るためのブラウニーを焼いた。
これを今日学校に迎えに行くときに持っていくのだ。
そうすると巡り巡って学校運営のための資金になるのだ。
売れるか売れないかはともかく、ひとり一皿プラ皿を渡されて、なにか持ってくるよう指示されるという料理下手のわたくしにはけっこう過酷なミッションなのだった。
最後の最後ラッピングで失敗しませんように。
これで今学期のイベントは終わりのはず...
思えばプールの付き添い(全8回)とか、けっこう辛かった(ヽ´ω`)
次学期はもう大きいイベントはなかったようなような。
平和な日中を過ごさせてください。お願いします...
これを今日学校に迎えに行くときに持っていくのだ。
そうすると巡り巡って学校運営のための資金になるのだ。
売れるか売れないかはともかく、ひとり一皿プラ皿を渡されて、なにか持ってくるよう指示されるという料理下手のわたくしにはけっこう過酷なミッションなのだった。
最後の最後ラッピングで失敗しませんように。
これで今学期のイベントは終わりのはず...
思えばプールの付き添い(全8回)とか、けっこう辛かった(ヽ´ω`)
次学期はもう大きいイベントはなかったようなような。
平和な日中を過ごさせてください。お願いします...
PR
ヒイヒイ言いながら付き添ってたプールも残すところあと1回となりました。
でも明日雨の予報なのよね。
小雨がぱらつく程度だといいのだけれどね。
これでようやくひと息つける...!と思ったら今度はバースデーパーティーに呼ばれたよ。
多分子だけで大丈夫なんじゃないかと思うのだけれど、しかしプレゼント。
6歳の女の子のプレゼントってなにがいいんだろう。
うちの子だったらレゴとかシルバニアがあればハッピーだけれども、みんながみんな好きなわけじゃなかろうて。
一応何が好きかきいてきておいて、と言い含めてはおいたけれども、まあ多分ムリでしょう。
しかも時間があまりないのだった。大急ぎで調達しなくては。
なわけで今週いっぱいは日中カーチャン業が忙しい。
来週こそはハイティーに行けるといいなぁ...
でも明日雨の予報なのよね。
小雨がぱらつく程度だといいのだけれどね。
これでようやくひと息つける...!と思ったら今度はバースデーパーティーに呼ばれたよ。
多分子だけで大丈夫なんじゃないかと思うのだけれど、しかしプレゼント。
6歳の女の子のプレゼントってなにがいいんだろう。
うちの子だったらレゴとかシルバニアがあればハッピーだけれども、みんながみんな好きなわけじゃなかろうて。
一応何が好きかきいてきておいて、と言い含めてはおいたけれども、まあ多分ムリでしょう。
しかも時間があまりないのだった。大急ぎで調達しなくては。
なわけで今週いっぱいは日中カーチャン業が忙しい。
来週こそはハイティーに行けるといいなぁ...
ニュージーランドの硬貨(コイン)の話をしましょう。
今コインの種類は5種類あります。1ドル・2ドル・50セント・20セント・10セント。
わたくしがこちらに来た当初は5セントコインもあったのだけれど、2006年11月に廃止になりました。
廃止になってからお店での現金支払いがどうなったかというと、1セント単位は四捨五入や五捨六入などでキリの良い数字に丸めるようになったのですね。
なので$1.79のものを現金で買うと$1.80に、$1.52のものを現金で買うと$1.50になるわけです。
じゃあ5セント、$0.05のものを買うとどうなるのでしょう。
今日量り売りのピーナツを買い忘れて夕飯前に同居人にそれだけ買いに行ってもらったのです。
それが片手でひとすくいくらいのすごく少ない量でまさに5セント分だったのです。
セルフレジでそれだけ買って、いざ精算の段に進んだら、いつもならそこで支払い方法を選ぶ画面がでるのですが(現金なのかカードなのかストアドバリューカードなのか、的な)、それをすっ飛ばしていきなりレシートが印刷されて出てきたそうです。
そう、5セント分のピーナツは五捨六入されてタダになってしまったのです。
当然といえば当然なのかもしれないけれど、5セント以下のものひとつだけ買うなんてことはまずないので知らなかったよ!
またひとつ勉強になったな。次はないと思うけれども。
今コインの種類は5種類あります。1ドル・2ドル・50セント・20セント・10セント。
わたくしがこちらに来た当初は5セントコインもあったのだけれど、2006年11月に廃止になりました。
廃止になってからお店での現金支払いがどうなったかというと、1セント単位は四捨五入や五捨六入などでキリの良い数字に丸めるようになったのですね。
なので$1.79のものを現金で買うと$1.80に、$1.52のものを現金で買うと$1.50になるわけです。
じゃあ5セント、$0.05のものを買うとどうなるのでしょう。
今日量り売りのピーナツを買い忘れて夕飯前に同居人にそれだけ買いに行ってもらったのです。
それが片手でひとすくいくらいのすごく少ない量でまさに5セント分だったのです。
セルフレジでそれだけ買って、いざ精算の段に進んだら、いつもならそこで支払い方法を選ぶ画面がでるのですが(現金なのかカードなのかストアドバリューカードなのか、的な)、それをすっ飛ばしていきなりレシートが印刷されて出てきたそうです。
そう、5セント分のピーナツは五捨六入されてタダになってしまったのです。
当然といえば当然なのかもしれないけれど、5セント以下のものひとつだけ買うなんてことはまずないので知らなかったよ!
またひとつ勉強になったな。次はないと思うけれども。
久しぶりに鏡をじっくりみたらなんだか白髪が増えているような気がしました。
単なる老化、と片付けてしまうのも切ないので、なにか原因はと考えてみたのですけれども、ストレスのかかることといえばプールの付き添いくらいしか心当たりはない。
いやはっきりとした理由の分からぬ不安感はあるけれども。これか。これなのか。
...と思ったけれどもそういえば処方された鉄剤を1月に飲みきったのだった。
直後の血液検査の結果は悪くなかったようだけれど、1ヶ月以上経ってるからもしかしたらまた貧血気味になってるのかもしれない。
うん。きっとこれだ。
今度また血液検査することになっているのでそのときに判明するでしょう。
それにしても黒髪だと白髪が目立って目立ってえらく老けこんで見えますのう。
かといって金髪とかに染める勇気もなく(痛むし!)、まわりにたくさんいる地毛が明るい色の人達が羨ましく思える日もあったりなかったりですよ。
買ってきたトリートメント使ってみよう。
単なる老化、と片付けてしまうのも切ないので、なにか原因はと考えてみたのですけれども、ストレスのかかることといえばプールの付き添いくらいしか心当たりはない。
いやはっきりとした理由の分からぬ不安感はあるけれども。これか。これなのか。
...と思ったけれどもそういえば処方された鉄剤を1月に飲みきったのだった。
直後の血液検査の結果は悪くなかったようだけれど、1ヶ月以上経ってるからもしかしたらまた貧血気味になってるのかもしれない。
うん。きっとこれだ。
今度また血液検査することになっているのでそのときに判明するでしょう。
それにしても黒髪だと白髪が目立って目立ってえらく老けこんで見えますのう。
かといって金髪とかに染める勇気もなく(痛むし!)、まわりにたくさんいる地毛が明るい色の人達が羨ましく思える日もあったりなかったりですよ。
買ってきたトリートメント使ってみよう。
今日も子のプールの付き添いでした。
2日くらい前までは今日は雨の予報だったのだけれど、昨日から雨マークがきえて曇りの予報に変わっておりました。
わたくしの日頃の行いがよいから雨が避けられたぞヤッホイと思いつつプールに行きましたらば、レッスン中にザザーッと雨が降ってきて、帰り道も(小降りながら)雨でしたですよ。
子供たちは学校のレインコートを持たされていたので全然へっちゃらでしたが、わたくしのコートは撥水加工とかそんなのじゃなかったので濡れました。
が学校終わりに子を迎えに行く頃には晴れてました。うがー。
次のプールの日も雨の予報なのですけれども、今日濡れた分なんとかくもりで済ませてくれないかしらん。たのみますよ本当にもう。
2日くらい前までは今日は雨の予報だったのだけれど、昨日から雨マークがきえて曇りの予報に変わっておりました。
わたくしの日頃の行いがよいから雨が避けられたぞヤッホイと思いつつプールに行きましたらば、レッスン中にザザーッと雨が降ってきて、帰り道も(小降りながら)雨でしたですよ。
子供たちは学校のレインコートを持たされていたので全然へっちゃらでしたが、わたくしのコートは撥水加工とかそんなのじゃなかったので濡れました。
が学校終わりに子を迎えに行く頃には晴れてました。うがー。
次のプールの日も雨の予報なのですけれども、今日濡れた分なんとかくもりで済ませてくれないかしらん。たのみますよ本当にもう。
月曜から始まった子のプール。
それに付き添って着替えの手伝いなどしてきたのです。月水金と、まずは3回。
いやー疲れるわ。
わたくし気の利かなさには定評があるので←、我が子の着替えの手伝いでいっぱいいっぱいなんですけれども、それでも終わったあとはどっと疲れがでるのだった。
おばちゃんえいごではなしかけられてもなんてこたえていいかわからないよ。
なのでひたすらニコニコする数時間よ。
でもあれですね。
こちらではちゃんと専任のインストラクターがついて教えてくれるのね。
日本の小学校みたいに担任の先生が適当に(←失礼)教えるんじゃないのね。
10人前後の小グループにひとりのインストラクターがつく感じなのですが、できる子とできない子で違う指示を出してくれてるのでみそっかすの荒巻でも安心よ。
カーチャンみたいに無理やり水に顔をつけられトラウマ、みたいなこともないであろう。多分。
プールの授業は全8回なんでまだ5回残っているのです。
うちの子は手伝いなしで着替えたりなんだりできないので、行かないって選択肢はないのです。
修行だと思ってなんだかよくわからない相槌打ったりプールサイドで水しぶきかぶったりするよ。
がんばるのでせめて雨だけは降らないでおくれよ。(学校からプールまで徒歩...)
それに付き添って着替えの手伝いなどしてきたのです。月水金と、まずは3回。
いやー疲れるわ。
わたくし気の利かなさには定評があるので←、我が子の着替えの手伝いでいっぱいいっぱいなんですけれども、それでも終わったあとはどっと疲れがでるのだった。
おばちゃんえいごではなしかけられてもなんてこたえていいかわからないよ。
なのでひたすらニコニコする数時間よ。
でもあれですね。
こちらではちゃんと専任のインストラクターがついて教えてくれるのね。
日本の小学校みたいに担任の先生が適当に(←失礼)教えるんじゃないのね。
10人前後の小グループにひとりのインストラクターがつく感じなのですが、できる子とできない子で違う指示を出してくれてるのでみそっかすの荒巻でも安心よ。
カーチャンみたいに無理やり水に顔をつけられトラウマ、みたいなこともないであろう。多分。
プールの授業は全8回なんでまだ5回残っているのです。
うちの子は手伝いなしで着替えたりなんだりできないので、行かないって選択肢はないのです。
修行だと思ってなんだかよくわからない相槌打ったりプールサイドで水しぶきかぶったりするよ。
がんばるのでせめて雨だけは降らないでおくれよ。(学校からプールまで徒歩...)
尾籠な話。
昨日は久しぶりにたいへんないちにちであった。
午前中はよるめし下ごしらえして急いで昼めし食べて子の学校へ。
そこから雨の中歩いて公営プールまで。
着替え手伝い水泳授業をぼーっと見学し、終わったらまた急いで着替えさせて歩いて学校に戻り。
そこから帰りのお迎えまで残り1時間、急いで買い物などして過ごした。
その後夕方にもんのすごく眠くなったのだが寝るわけにはいかぬのでがんばって起きて夜めし支度。
と思ったら外でガッチャン!とすごい音がしてなにかしらんと見てみたら車と車がぶつかった事故であった。(停止中か低速走行中で大事故ではなかったけれど)
それから同居人から急に迎えに来て欲しい旨の連絡を受け取ったので子を連れて車で街まで。
ぐったりしつつも帰って夜めしとデザートの桃とアイスをおいしくいただき、風呂に入ったらなんだかキモチワルイ。
風呂あがりの体調悪さはたいてい水分とって少し休んでれば解消するのだけれど、昨日のはさっぱりよくならず、これは胃の内容物を出したら楽になるパターンかもとトイレ待機。
10分くらいトイレにこもっていたのだけれど、子がちょうど寝る前のトイレに入るというので明け渡したところでビッグウェーブがやってきて、バスタブにリバース...
まあ床じゃなくてよかったと思うことにします...
少しだけ楽になった気がしたのでバスタブを掃除し、これはどうも脱水かもしれないわーと思いつつベッドに横になり黒糖生姜湯をちびちび飲む。
が楽になったのは気のせいだったらしく、横になっててもやっぱり気持ち悪い。
さらにおなかと腰がものすごく痛くなってトイレへ。はい、下痢でした。
そのまま脱力してたらセカンドウェーブもやってきてしまい、用意してあった空のアイスクリームコンテナにリバース。
実はこの日の朝からGPで処方された新しい薬を飲み始めていて、飲んでから時間経ってるしあまり関係ないかもしれないけれど、これは医者に行ったほうがいいんじゃね?という気がしてしばらく休んでから近所の病院の時間外診療に向かったのだった。
10時過ぎに病院に着いて少し待つ。名前を呼ばれたので診察室に入るとドクターは七分丈のジーンズにノースリーブという超ラフないでたちであった。最初ドクターじゃなくて患者の付き添いとかかと思ったよ!
(まあ時間外だとたいていラフ。時間内でもわりとラフ。)
ひとしきり話をきいて、今Tummy bugがものすごく流行ってるしね~といって吐き気止めを処方、それからナースに声をかけてこの場ですぐ飲む分を1錠だけ渡されて終了。
費用を払って($35だった。普段のGPより安い。)迎えに来てもらい家に帰ったのだった。
枕元にベットボトルに入れた水を置いてちびちび飲みながら寝て、朝になったら気持ち悪さはおさまった。
がんばって弁当作って子を学校に送って薬局で薬を買ってきたけれど、少し頭痛があるのとなぜか腰や肩が痛いので、今日はもうカーチャン寝て曜日にしようと思う。
コンビニでポカリが買えればいいのに!とこういうときいつも思うですよ。嗚呼。
昨日は久しぶりにたいへんないちにちであった。
午前中はよるめし下ごしらえして急いで昼めし食べて子の学校へ。
そこから雨の中歩いて公営プールまで。
着替え手伝い水泳授業をぼーっと見学し、終わったらまた急いで着替えさせて歩いて学校に戻り。
そこから帰りのお迎えまで残り1時間、急いで買い物などして過ごした。
その後夕方にもんのすごく眠くなったのだが寝るわけにはいかぬのでがんばって起きて夜めし支度。
と思ったら外でガッチャン!とすごい音がしてなにかしらんと見てみたら車と車がぶつかった事故であった。(停止中か低速走行中で大事故ではなかったけれど)
それから同居人から急に迎えに来て欲しい旨の連絡を受け取ったので子を連れて車で街まで。
ぐったりしつつも帰って夜めしとデザートの桃とアイスをおいしくいただき、風呂に入ったらなんだかキモチワルイ。
風呂あがりの体調悪さはたいてい水分とって少し休んでれば解消するのだけれど、昨日のはさっぱりよくならず、これは胃の内容物を出したら楽になるパターンかもとトイレ待機。
10分くらいトイレにこもっていたのだけれど、子がちょうど寝る前のトイレに入るというので明け渡したところでビッグウェーブがやってきて、バスタブにリバース...
まあ床じゃなくてよかったと思うことにします...
少しだけ楽になった気がしたのでバスタブを掃除し、これはどうも脱水かもしれないわーと思いつつベッドに横になり黒糖生姜湯をちびちび飲む。
が楽になったのは気のせいだったらしく、横になっててもやっぱり気持ち悪い。
さらにおなかと腰がものすごく痛くなってトイレへ。はい、下痢でした。
そのまま脱力してたらセカンドウェーブもやってきてしまい、用意してあった空のアイスクリームコンテナにリバース。
実はこの日の朝からGPで処方された新しい薬を飲み始めていて、飲んでから時間経ってるしあまり関係ないかもしれないけれど、これは医者に行ったほうがいいんじゃね?という気がしてしばらく休んでから近所の病院の時間外診療に向かったのだった。
10時過ぎに病院に着いて少し待つ。名前を呼ばれたので診察室に入るとドクターは七分丈のジーンズにノースリーブという超ラフないでたちであった。最初ドクターじゃなくて患者の付き添いとかかと思ったよ!
(まあ時間外だとたいていラフ。時間内でもわりとラフ。)
ひとしきり話をきいて、今Tummy bugがものすごく流行ってるしね~といって吐き気止めを処方、それからナースに声をかけてこの場ですぐ飲む分を1錠だけ渡されて終了。
費用を払って($35だった。普段のGPより安い。)迎えに来てもらい家に帰ったのだった。
枕元にベットボトルに入れた水を置いてちびちび飲みながら寝て、朝になったら気持ち悪さはおさまった。
がんばって弁当作って子を学校に送って薬局で薬を買ってきたけれど、少し頭痛があるのとなぜか腰や肩が痛いので、今日はもうカーチャン寝て曜日にしようと思う。
コンビニでポカリが買えればいいのに!とこういうときいつも思うですよ。嗚呼。
苦手なことを片付けていたらいつのまにやら土曜日になってましたですよ。
苦手なことのひとつ、歯医者。
定期的にクリーニング(歯石除去)に通っておりますが、木曜がその日だったのです。
歯石除去ってけっこう痛いですよね。
わたくしのいってる歯医者ではまず機械でチュイーンとやってそれから手作業でカリカリするのですが、そのチュイーンのときが痛いんですね...ものすごくしみる感じの痛み。
初回の歯石除去では痛みに耐えきれず麻酔をしてもらったほどでしたが、2回目以降は麻酔なしでなんとか耐えられる程度には落ち着いた。
だがしかし痛いものは痛い。
毎回ビクビクしながら通ってたのでしたが、何度目かのある日、鎮痛剤をあらかじめ飲んでたら痛くないってことがあったので(前に書いたと思う)それからはパナドール飲んでから歯医者、を心がけておりました。
同居人が日本で歯石除去するときにも朝パナドール飲ませたくらいだよ!
(そのときは痛くなかったけど全然ガリガリしなかったらしいので薬の効果かどうかは不明)
てなわけで今回(木曜日)も予約時間の1時間半くらい前にパナドール2錠飲んで歯医者に向かったのでした。
が。
けっこう痛い。
飲んでないときとあまり変わらないんじゃないかというくらい痛かった。
これはたまたまタイミングが合わなかったのか、それともそもそもパナドールが効かない身体になってしまったのか、どっちなのだろう。
いずれにしてもこれで次回のクリーニングがまた恐ろしくなってしまったよ...
でも虫歯ができやすい体質なので行かないともっと恐ろしいことになってしまうかもしれない。
寝てるうちに終わってしまえばいいのに。いやでも痛かったら起きるよね。嗚呼。
苦手なことのひとつ、歯医者。
定期的にクリーニング(歯石除去)に通っておりますが、木曜がその日だったのです。
歯石除去ってけっこう痛いですよね。
わたくしのいってる歯医者ではまず機械でチュイーンとやってそれから手作業でカリカリするのですが、そのチュイーンのときが痛いんですね...ものすごくしみる感じの痛み。
初回の歯石除去では痛みに耐えきれず麻酔をしてもらったほどでしたが、2回目以降は麻酔なしでなんとか耐えられる程度には落ち着いた。
だがしかし痛いものは痛い。
毎回ビクビクしながら通ってたのでしたが、何度目かのある日、鎮痛剤をあらかじめ飲んでたら痛くないってことがあったので(前に書いたと思う)それからはパナドール飲んでから歯医者、を心がけておりました。
同居人が日本で歯石除去するときにも朝パナドール飲ませたくらいだよ!
(そのときは痛くなかったけど全然ガリガリしなかったらしいので薬の効果かどうかは不明)
てなわけで今回(木曜日)も予約時間の1時間半くらい前にパナドール2錠飲んで歯医者に向かったのでした。
が。
けっこう痛い。
飲んでないときとあまり変わらないんじゃないかというくらい痛かった。
これはたまたまタイミングが合わなかったのか、それともそもそもパナドールが効かない身体になってしまったのか、どっちなのだろう。
いずれにしてもこれで次回のクリーニングがまた恐ろしくなってしまったよ...
でも虫歯ができやすい体質なので行かないともっと恐ろしいことになってしまうかもしれない。
寝てるうちに終わってしまえばいいのに。いやでも痛かったら起きるよね。嗚呼。
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター