忍者ブログ
2004/9/21スタート。実はNZからお届けしております。現在隔日更新中。
ぼなぶろぐ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


クレジットカードのポイントがたまってきたので何と交換できるかカタログ見てみました。

個人的にはアレッシーの商品なんかがほしいのですが、
交換できそうなのは卵立てとかソープディスペンサーとか不要なものばかり。

もっと実用的かつ自分では買わなそうなものはないか、と探したら、ありました。
マルセイユ石鹸。
実用的かつ自分では買わない。多分。

でも使用者の声とかを読んでるうちに買ってもいいかな... な気分になってきまして。
最近皮膚が弱くなったのか、シャワーの後乾燥しやすいし。
同居人も湿疹ができてたりして、安物のせっけんはドクターストップで使えないし。

そろそろせっけんストックが心もとなくなってきたこともあり迷っております。
まあ日本の通販で買うだろうから手元に届くのはしばらく先になっちまいますが。
それとも無難(?)にLUSHとかで買ったほうがいいのだろうか。どうしよう。
PR

先週ついにハンドミキサーを購入しましたですよ。
これでカステラも作れる!

それにしても驚くのはその値段。
目玉商品だったとはいえ、5段階スピード調節つきでNZ$10.99ですよ。
今のレートだと約540円。都内でランチ食べるより安いよ!

さすがに安すぎてちょっと不安ではありますが1回くらいカステラ作れば元取れるな多分。

しかしカステラを焼くにはまだ型が必要なのであった。自作は面倒なので買わねば...

いつか買おう買おうと思ってたらいつのまにか店頭から姿を消していたあれ。
$2ショップ(100円ショップのようなもの)とかその手の店に行くたびに探すのだが
どこにいってもみつからない。

その切実にほしいあれとはO型便座カバーです...

これがないと便座が冷たすぎるのですよ。
もうすぐ夏も終わるというのに。
ウェリントンの冬は長く厳しいというのに。

実家から芯だけ抜いて送ってもらおうかとも思うのだが(かなり小さくなるので)
ついこの間発送をお願いしたばかりなのでちとたのみづらい。
でもなあ。売ってないんじゃなあ。

そういえばこちらでU型便座なんてみたことないけどU型便座カバー売ってる店があった。
だれが買うんだろう。しかもパッケージ日本仕様だった気がする。読めないじゃん。

1月にテートモダンに行った際買おうか買うまいかものすごーく迷ったものをついに購入。

その場で買わなかったのはテートオリジナルでなかったのできっと日本でも買えるだろうと踏んでいたからなのですが、うろおぼえでググッてもちゃんと見つかったですよ。素晴らしい!

購入したのはこれ。
pbb&o portfoli-oh!

みたまんま、A4サイズがすっぽりおさまるサイズのフェルトのバッグ。
筆箱とノート入れて学校に行くのによいなあ、と思っていたのでした。

そのときはまったく知らなかったのだけど、pbb&oというのはわしが半ば趣味で輸入販売しているpropagandaのデザイナーが独立して作った会社らしいです。
だから気に入ったのかなあ。うむぅ。

とにかくNZではもちろん入手困難なので、帰国のついでに買って帰るよ!
ついでにA3サイズのも買っちゃうよ!
この程度の衝動買いは許してもらおう。高くないしな。

今切実に欲しいものがあります。
でも探しても探してもネット通販で見つからないのです。困った。

欲しいもの...ピンチハンガー。
そんなものどこにでも売ってるじゃないか、とお思いの向きもありましょうが
欲しいタイプのがどこ探しても売ってない。

別にステンレスのながーく使えるやつじゃなくていい。(重いし)
洗濯物を引っ張ればすぐに外れるなんて便利なのじゃなくていい。

ただただ、物干しにかけるフックが2箇所ついてるものならば...

売ってるのほとんどみんな引っ掛ける部分は1箇所なのですよ。
これじゃバランス悪いと傾いてしまうではないか。
あと風でくるくる回ってしまいそうではないか。(Wellingtonは風強い)

日本から持ってきた愛用のピンチハンガーはフック2箇所の便利なやつなのです。
でもこれもうだいぶ前に生協で買ったものなのでメーカーも不明。

ワイドで上にセーター干せなくてもいい、タオルで目隠しなんてできなくていい。
そんなのが3000円台で買えれば言うことなしなのだがなあ。

土曜日にオークランドから車で3時間ほどの街Taurangaに行ってきました。
Taurangaはここ
リゾートでもあるTaurangaに何をしにいったかというと買ったもののピックアップ。
あとはちょっとランチを食べただけでスタコラサッチャンで帰る。

数あるイースターチョコレートの中から今うちにあるのを選んだ理由のひとつが
このキャンペーンでした。

リンツのゴールドバニーミルクチョコ100gを買うと、
これがもらえるかもしれないのです。

これ。
あまりいい写真ではないですが、とにかくでかいうさぎぬいぐるみです。
チョコと同様、左半身にリンツのロゴも入ってます。
でもって手触りがとてもよろしいです。和みます。

ちなみにどのくらいでかいかと申しますと、
わかるかなぁ。
足元に購入したうさぎチョコを置いてみました。
チョコの高さは12センチくらい。
おそらくわしの腰くらいまでの高さがあるんではなかろうか。

抽選は今月末。
当たるといいなあ。置く場所ないけど。

Firefox紹介キャンペーンでフォクすけのぬいぐるみがもらえるんですって、奥様。

フォクすけぬいぐるみがもらえる!Firefox紹介キャンペーン

これは欲しい。
バナー貼り付ければ応募可らしいのでよしいける! と思い
詳しい説明をよく見ましたら、下のほうに



ノオオォォォ!
だめじゃん。

あああ、フォクすけ欲しかったよぅ...

プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
メールフォーム
カウンター
忍者ブログ [PR]