うっすら体調を崩したりなんだりして更新しないままけっこうな日にちが経っておりました。ヒャー。
おちんこでたりもしたけれど、わたしはげんきです。←
日本にいたころは海外のデザイン雑貨とかかなり身近な感じでしたが、世界のどこからも遠いここニュージーランドではなかなか手に入らないものばかり。
ALESSIもそんなブランドのひとつで、オークランドのこじゃれたお店にはあったりしたけれど、日本で買うよりちょっとお高めだし、そもそも置いてる種類も少ないし...て感じでありました。
それが。
週末の日課、翌週のスーパーマーケットのチラシ確認をしておりましたら、庶民派スーパー(?)CountdownのチラシにでっかくALESSIの文字が。
$20以上買い物するともらえるシールを30枚集めると、ALESSIのカトラリーがお安く買えるというキャンペーンをしているらしい。ひえー。
対象商品はNUOVO MILANOって持ってるよ!日本でペイストリーフォーク2本買ってたよ!
30枚集めれば$4.99で4本組が買えるのか...
しかし期間中に$20×30=$600も買わないよな...普段ちまちま少額の買い物しかしないしな...
それにもうカトラリーはいいだろう。うん。高いもの持ってても気軽に使えないしな。
とか思ってたら競合スーパーNew Worldでは$40買うと食品だの日用品だののミニチュアがもらえるキャンペーンを始めるそうな。
縮尺バラバラだし、明らかにハズレっぽいものもあるけれど(妙にでかいリンゴとか...)、卵とかTimTamとかヨーグルトとかのミニチュアがかわいすぎる。欲しい。
しかしチマチマ買いゆえ$40のハードルはかなり高い。
あとランダムなのでリンゴとか石鹸とかニベア青缶とかがあたってしまったら悲しい。
一般的なご家庭ではまとめて買い物するから$40なんてスグなんだろうなー...嗚呼。
おちんこでたりもしたけれど、わたしはげんきです。←
日本にいたころは海外のデザイン雑貨とかかなり身近な感じでしたが、世界のどこからも遠いここニュージーランドではなかなか手に入らないものばかり。
ALESSIもそんなブランドのひとつで、オークランドのこじゃれたお店にはあったりしたけれど、日本で買うよりちょっとお高めだし、そもそも置いてる種類も少ないし...て感じでありました。
それが。
週末の日課、翌週のスーパーマーケットのチラシ確認をしておりましたら、庶民派スーパー(?)CountdownのチラシにでっかくALESSIの文字が。
$20以上買い物するともらえるシールを30枚集めると、ALESSIのカトラリーがお安く買えるというキャンペーンをしているらしい。ひえー。
対象商品はNUOVO MILANOって持ってるよ!日本でペイストリーフォーク2本買ってたよ!
30枚集めれば$4.99で4本組が買えるのか...
しかし期間中に$20×30=$600も買わないよな...普段ちまちま少額の買い物しかしないしな...
それにもうカトラリーはいいだろう。うん。高いもの持ってても気軽に使えないしな。
とか思ってたら競合スーパーNew Worldでは$40買うと食品だの日用品だののミニチュアがもらえるキャンペーンを始めるそうな。
縮尺バラバラだし、明らかにハズレっぽいものもあるけれど(妙にでかいリンゴとか...)、卵とかTimTamとかヨーグルトとかのミニチュアがかわいすぎる。欲しい。
しかしチマチマ買いゆえ$40のハードルはかなり高い。
あとランダムなのでリンゴとか石鹸とかニベア青缶とかがあたってしまったら悲しい。
一般的なご家庭ではまとめて買い物するから$40なんてスグなんだろうなー...嗚呼。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター