いつも日本に一時帰国する際には甥っ子姪っ子に服を持って行っている。
おもちゃとか本とかは気に入るかわからないし、そもそも日本の方がいいものいっぱい。
そりゃ服も日本のがいいけど、でも子供の服は1シーズンで着られなくなっちゃうからテキトウに扱ってくれてかまわないし、あと日本にはあまりないようなデザインのがあったりして珍しくていいか、と。
次は日本の冬に帰ろうと思ってるので、そろそろ冬服もセールかなーと某子供服店をのぞいてきた。
そしたらもうとっくに冬物は終わってて、春夏の薄手の服ばかりが並んでいるではないか。
油断して出遅れた。まだこんなに寒いのに!
一応冬物(の売れ残り)も少しはあったのだけれど、どれも納得いかないデザインばかり...
今回はトレーナーみたいなのでお茶を濁して、あとは無理やりおもちゃでもつければいいだろうか。
しかし子供が喜びそうかつ日本で売ってない手頃な価格のおもちゃなんてあるのか。無理難題。
さすがに冬に春夏モノ持ってくのは気が引けるしなぁ。どうしたものか。嗚呼。
おもちゃとか本とかは気に入るかわからないし、そもそも日本の方がいいものいっぱい。
そりゃ服も日本のがいいけど、でも子供の服は1シーズンで着られなくなっちゃうからテキトウに扱ってくれてかまわないし、あと日本にはあまりないようなデザインのがあったりして珍しくていいか、と。
次は日本の冬に帰ろうと思ってるので、そろそろ冬服もセールかなーと某子供服店をのぞいてきた。
そしたらもうとっくに冬物は終わってて、春夏の薄手の服ばかりが並んでいるではないか。
油断して出遅れた。まだこんなに寒いのに!
一応冬物(の売れ残り)も少しはあったのだけれど、どれも納得いかないデザインばかり...
今回はトレーナーみたいなのでお茶を濁して、あとは無理やりおもちゃでもつければいいだろうか。
しかし子供が喜びそうかつ日本で売ってない手頃な価格のおもちゃなんてあるのか。無理難題。
さすがに冬に春夏モノ持ってくのは気が引けるしなぁ。どうしたものか。嗚呼。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター