NZではみんなアイス大好き。
日本でもNZ産のでかいアイス売ってますよね。
そんなアイス好き好きカントリーですが、スーパーで買えるのはほぼ国内ブランドのものばかり。
海外ブランドのものだとMövenpickとBen&Jerry'sくらいしか売ってなかったような気がする。
そんなNZですけれど、先日ハーゲンダッツがニュージーランドに上陸すると小耳に挟みました。
へーふーんくらいに聞き流しておりましたけれど、今日街で屋外広告見つけた!
ばばーん。
ハーゲンダッツだー。お久しゅうございます。
そしてその後スーパー行ったら本当に売ってましたハーゲンダッツ。
しかしなかなかいいお値段です。
見かけたのはパイントのみだったのですけれど、457mlで$12以上する...
結構な高級品である。ベンジェリとどっこいだ。
フレーバーはチョコ、バニラ、ストロベリー、塩キャラメル、マカダミアナッツでおフランス製のようです。
日本みたいに黒みつとか出たら食べたい気もするがそれは絶対ないだろうので(抹茶くらいならありか?)おそらく買うことはないでしょう。
シンガポール航空で日本行くときに食べるからいいんだ...
同じ金額出すならローカルのおいしいアイス食べるよ食べるよ...
あ、でも甘さが日本レベルならセールのときに買うかもしれない!(こっちのアイスみんな甘すぎ)
誰か食べ比べて教えてください。
日本でもNZ産のでかいアイス売ってますよね。
そんなアイス好き好きカントリーですが、スーパーで買えるのはほぼ国内ブランドのものばかり。
海外ブランドのものだとMövenpickとBen&Jerry'sくらいしか売ってなかったような気がする。
そんなNZですけれど、先日ハーゲンダッツがニュージーランドに上陸すると小耳に挟みました。
へーふーんくらいに聞き流しておりましたけれど、今日街で屋外広告見つけた!
ばばーん。
ハーゲンダッツだー。お久しゅうございます。
そしてその後スーパー行ったら本当に売ってましたハーゲンダッツ。
しかしなかなかいいお値段です。
見かけたのはパイントのみだったのですけれど、457mlで$12以上する...
結構な高級品である。ベンジェリとどっこいだ。
フレーバーはチョコ、バニラ、ストロベリー、塩キャラメル、マカダミアナッツでおフランス製のようです。
日本みたいに黒みつとか出たら食べたい気もするがそれは絶対ないだろうので(抹茶くらいならありか?)おそらく買うことはないでしょう。
シンガポール航空で日本行くときに食べるからいいんだ...
同じ金額出すならローカルのおいしいアイス食べるよ食べるよ...
あ、でも甘さが日本レベルならセールのときに買うかもしれない!(こっちのアイスみんな甘すぎ)
誰か食べ比べて教えてください。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター