もうだいぶ時間が経ってしまったのですけれど、台湾旅行の話をば。
2016年の12月、日本に行くついでにちょっと台湾にも寄ってきましたよ。
ウェリントンから台湾経由で日本行ってまたウェリントンに戻るという経路で今回はキャセイパシフィックで行くことにしました。
ウェリントン→オークランド→香港→台北となります。
オークランドでのキャセイ乗り継ぎは同日ではチケット取れず、23日(金)夜の便でオークランドへ。ibis budgetに一泊して朝7時過ぎに空港へ向かう。
チェックインを済ませてキャセイで香港へ。
到着後ゆっくりする間もなく台北行きに乗り換え。
短いフライトながら機内食(軽食)も出たのであっという間の桃園空港到着であった。
イミグレはそこそこ長い列。
入国して荷物ピックアップが済んだらすぐ中華電信のカウンターで5日型のプリペイドSIM購入。携帯渡すとSIMまで挿してくれちゃう。
わたくしの携帯、裏蓋がなかなかに開けにくいと思っていたのですけれど、さすが地元(?)何の苦もなくサクッと開けておりました。
あとiTaiwanのIDのアクティベーションも。
それから地下のバスターミナルへ。
今回の宿は台北市内ではなく新北市は府中站付近なので板橋行きのバスを探す。
出発まであまり時間がなく、チケット買ってる間にバスに荷物置いてきちゃおうと子と荷物を持ってバスに向かうが、そこでバスの運ちゃんに言われてることがさっぱりわからない。
近くにいたお兄さんが英語で助けてくれて、どこで降りるか確認されたのだけれど、しかしバス停の名前が思い出せず(←)「near 府中station」としか言えず...
そこで追いついた同居人が「後站商圈!」と声を上げてくれたので、ようやく荷物積み込んで、そしてバスでその後站商圈へ向かうのであった。
バスって土地勘ないところでどこで降りたらいいか全然わからないから苦手なのですけれど、このバスはアナウンスもあったし次に止まるバス停の電光表示もあってよかったです。
無事後站商圈で降りてホテルにチェックイン。
もう夜遅いのでサクッとシャワー浴びてすぐ寝る。
翌日(25日)は新幹線に乗るのだ。
続く。
2016年の12月、日本に行くついでにちょっと台湾にも寄ってきましたよ。
ウェリントンから台湾経由で日本行ってまたウェリントンに戻るという経路で今回はキャセイパシフィックで行くことにしました。
ウェリントン→オークランド→香港→台北となります。
オークランドでのキャセイ乗り継ぎは同日ではチケット取れず、23日(金)夜の便でオークランドへ。ibis budgetに一泊して朝7時過ぎに空港へ向かう。
チェックインを済ませてキャセイで香港へ。
到着後ゆっくりする間もなく台北行きに乗り換え。
短いフライトながら機内食(軽食)も出たのであっという間の桃園空港到着であった。
イミグレはそこそこ長い列。
入国して荷物ピックアップが済んだらすぐ中華電信のカウンターで5日型のプリペイドSIM購入。携帯渡すとSIMまで挿してくれちゃう。
わたくしの携帯、裏蓋がなかなかに開けにくいと思っていたのですけれど、さすが地元(?)何の苦もなくサクッと開けておりました。
あとiTaiwanのIDのアクティベーションも。
それから地下のバスターミナルへ。
今回の宿は台北市内ではなく新北市は府中站付近なので板橋行きのバスを探す。
出発まであまり時間がなく、チケット買ってる間にバスに荷物置いてきちゃおうと子と荷物を持ってバスに向かうが、そこでバスの運ちゃんに言われてることがさっぱりわからない。
近くにいたお兄さんが英語で助けてくれて、どこで降りるか確認されたのだけれど、しかしバス停の名前が思い出せず(←)「near 府中station」としか言えず...
そこで追いついた同居人が「後站商圈!」と声を上げてくれたので、ようやく荷物積み込んで、そしてバスでその後站商圈へ向かうのであった。
バスって土地勘ないところでどこで降りたらいいか全然わからないから苦手なのですけれど、このバスはアナウンスもあったし次に止まるバス停の電光表示もあってよかったです。
無事後站商圈で降りてホテルにチェックイン。
もう夜遅いのでサクッとシャワー浴びてすぐ寝る。
翌日(25日)は新幹線に乗るのだ。
続く。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター