朝風呂つかって朝ごはん食べてまた郡山駅に戻ります。
郡山からこまちで福島へ。福島で待つのはとれいゆつばさだー!
乗車後すぐに足湯券を買いに行ったら10:15からの一番風呂(?)でした。イエーイ。
10分前に16号車へ、とあったので動き出してすぐ足湯へ向かいます。
足湯は2ヶ所あって、2グループが同時につかれるようになっていました。入口近くに更衣室もあり。湯守アテンダントさんからタオルを受け取り足湯コーナーに案内されます。
タオルはとれいゆ袋に入ってました。
足湯コーナーはこんな感じになっておりますですのよ。
車両入り口で靴を脱いで上がります。敷き詰められたタオル。
指定の時間より早かったけどすぐに足湯につからせていただきました。一番風呂の役得(?)。
車窓を眺めながらのんびり...と思いきやさすが在来線、けっこう揺れる(笑)
お湯はだぷんだぷんと波打つけれどうまいことあふれないようになっておりました。
つかってる間写真まで撮ってくれます。さすが観光列車。
じきに足からぽっかぽかになってきてだいぶ体もあったまったので、まだ10:15をちょっと過ぎたところだったけれど出ました。
足湯のあとはカウンターでだだちゃ豆アイスと山形のももネクターを購入して湯上りラウンジのお座敷でひと息。
そうこうしているうちに山形駅に到着したのでここでとれいゆつばさとサヨナラ。
ここからは在来線で仙台まで向かうのです。
山形駅でお弁当を買って列車の中で食べたのですが、先に進むに連れどんどん混んできたので、乗ってすぐ食べちゃって正解であった。
仙台駅到着後におやつのしみてんとひょうたん揚げ購入。しみてんのお店がちょっと離れてたので難儀しましたけれど(方向音痴)予定していた新幹線には無事乗れました。
仙台からはやぶさで新函館北斗へ。初の北海道新幹線です。
車窓は特にたのしい!ってものでもないのですけれど、青函トンネルに入るとわくわくしますね。まだピカピカの新函館北斗駅から快速で函館駅へ向かいます。
函館本線の0キロポストで記念撮影などしてから一旦ホテルに荷物を置き、歩いて十字街へ。
函館名物ラッキーピエロで夜ごはん食べて、それからロープウェイで函館山に上り夜景を眺めてきました。珍しく(?)普通に観光。
それから路面電車でホテルに戻る前に函館駅近くのセイコーマートに寄ったのだけれど、ちくわパンもようかんパンもなくてちょっとがっかり...もしかしてどちらも常にあるものではなかったりするのかしらん。残念。
続く。
郡山からこまちで福島へ。福島で待つのはとれいゆつばさだー!
乗車後すぐに足湯券を買いに行ったら10:15からの一番風呂(?)でした。イエーイ。
10分前に16号車へ、とあったので動き出してすぐ足湯へ向かいます。
足湯は2ヶ所あって、2グループが同時につかれるようになっていました。入口近くに更衣室もあり。湯守アテンダントさんからタオルを受け取り足湯コーナーに案内されます。
タオルはとれいゆ袋に入ってました。
足湯コーナーはこんな感じになっておりますですのよ。
車両入り口で靴を脱いで上がります。敷き詰められたタオル。
指定の時間より早かったけどすぐに足湯につからせていただきました。一番風呂の役得(?)。
車窓を眺めながらのんびり...と思いきやさすが在来線、けっこう揺れる(笑)
お湯はだぷんだぷんと波打つけれどうまいことあふれないようになっておりました。
つかってる間写真まで撮ってくれます。さすが観光列車。
じきに足からぽっかぽかになってきてだいぶ体もあったまったので、まだ10:15をちょっと過ぎたところだったけれど出ました。
足湯のあとはカウンターでだだちゃ豆アイスと山形のももネクターを購入して湯上りラウンジのお座敷でひと息。
そうこうしているうちに山形駅に到着したのでここでとれいゆつばさとサヨナラ。
ここからは在来線で仙台まで向かうのです。
山形駅でお弁当を買って列車の中で食べたのですが、先に進むに連れどんどん混んできたので、乗ってすぐ食べちゃって正解であった。
仙台駅到着後におやつのしみてんとひょうたん揚げ購入。しみてんのお店がちょっと離れてたので難儀しましたけれど(方向音痴)予定していた新幹線には無事乗れました。
仙台からはやぶさで新函館北斗へ。初の北海道新幹線です。
車窓は特にたのしい!ってものでもないのですけれど、青函トンネルに入るとわくわくしますね。まだピカピカの新函館北斗駅から快速で函館駅へ向かいます。
函館本線の0キロポストで記念撮影などしてから一旦ホテルに荷物を置き、歩いて十字街へ。
函館名物ラッキーピエロで夜ごはん食べて、それからロープウェイで函館山に上り夜景を眺めてきました。珍しく(?)普通に観光。
それから路面電車でホテルに戻る前に函館駅近くのセイコーマートに寄ったのだけれど、ちくわパンもようかんパンもなくてちょっとがっかり...もしかしてどちらも常にあるものではなかったりするのかしらん。残念。
続く。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター