忍者ブログ
2004/9/21スタート。実はNZからお届けしております。現在隔日更新中。
ぼなぶろぐ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ジャパンレールパス最終日!

ホテルをチェックアウトして一旦京都駅へ。お土産に阿闍梨餅を買って荷物をコインロッカーに預けます。
それからバスで梅小路公園へ向かい、てくてく歩いて京都鉄道博物館
平日だけど遠足やらなんやらでそこそこの人手。入場してすぐひとりSLスチーム号の乗車券を買いに行きます。SL乗り場遠い...。それだけでかなり消耗してしまいましたよ...
SLのつばめマークかわいい。

梅小路蒸気機関車館の頃にいちど来たことはあるけれど、もうかなり昔のことなのですっかり忘れておりましたが、さすがに扇形機関庫をみたらなんとなく思い出した。


わたくしが消耗している間子は車掌さんごっこしたりジオラマみたりで、鉄分はだいぶ薄めになったもののそれなりに楽しんでおりました。SLは遠足組と同じ回でお客さんいっぱいだった!軌道自転車体験コーナーはかなりすいていて呼び込まれたw

せっかくなので鉄道シミュレータもやってくか、と3人分の整理券抽選したら、まさかの3人とも当選。これも平日のなせるわざか。しかし当選番号はそこそこ飛んでたのでハズレもあったのね...
シミュレータ、初めてやってみたけど難しいですねこれ。かんたんモード的なほぼ何もしなくてよいモードがあるので小さいお子様でも安心。(わたくしもそれで気分だけ味わった)
シミュレータのところには制服と制帽が置いてあるので、運転手さん気分で楽しめるぞ!お子様連れだと堂々と帽子かぶれるのでわたくしもかぶったぞ!

ひとしきり楽しんで最後はミュージアムショップでおみやげ買います。子にはこれがバースデープレゼントね!と言ってあったのでものすごく真剣に選んでましたが、爪切りとか小型ファンとかと迷った結果500系のフローティングペンになりました。それ以外にも缶入りのお菓子など購入して、旧二条駅舎の前で記念撮影して、これでおしまいサヨナラ京都。

外のレストランでお昼食べてバスで京都駅に戻り、志津屋でパン買ったりして新幹線で一路品川へ。成田エクスプレスに乗り換えて成田空港まで行き空港近くのホテルへチェックイン。北海道から大阪まで、充実した7日間でありました。

ジャパンレールパスの旅もこれで三度目。
次はしばらくなさそうですが今回がんばっていろいろ乗ったので思い残すことなし。
そして夢は世界へ←
PR

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


英語のみのコメントは受け付けておりません。
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
メールフォーム
カウンター
忍者ブログ [PR]