先日から水につけている大葉の茎にニョロニョロと根っこが生えてきたよ!
このままうまくいけば来年は大葉収穫祭りだワッショイ(取らぬ狸の何とやら)
10月のロシア旅行で買ってきたヴァレーニエをあけてヨーグルトといっしょに楽しんでおります。
さくらんぼのを買ってきたのだが、実がゴロンゴロンしててとてもおいしい。
もっと買ってこなかったのを悔やまれるがまあしかし瓶なので重いから仕方なし。
昨日思い立ってこのヴァレーニエのシロップを水で割って「ほーらモルスだよー」と子に飲ませてみた。
子はロシア旅行で食事の度にモルスを飲んでその味に惚れ込んでいたのですけれど(普通のジュースは濃いといってほとんど飲めない...)「わーいロシアと同じ味だー」(?)と大事そうにちびちび飲んでおりましたよ。モルスおいしくてよかったねぇ。
しかしヴァレーニエは無限ではない。
あと1週間くらいで食べ尽くしてしまうことであろう。
しかしロシアに行く予定は皆無である。
でもヴァレーニエほしい。子にモルスを存分に味あわせてあげたい。
ここウェリントンにはオランダ屋英国屋イタリヤ屋はあってもロシア食材を売ってる店は(おそらく)ないのですけれど、大都会wオークランドにはそれがあった。
そしてそこでは通販も扱っている。
ヴァレーニエはもちろんグレーチカもボンボンも売っている。
どうしてもほしいってときはここで買うしかないのかもしれない。
ウェリントン在住のロシア人さんはいったいどこから食材を仕入れているのだろう...知りたい...
オークランドのロシア食材店:Skazka Deli
このままうまくいけば来年は大葉収穫祭りだワッショイ(取らぬ狸の何とやら)
10月のロシア旅行で買ってきたヴァレーニエをあけてヨーグルトといっしょに楽しんでおります。
さくらんぼのを買ってきたのだが、実がゴロンゴロンしててとてもおいしい。
もっと買ってこなかったのを悔やまれるがまあしかし瓶なので重いから仕方なし。
昨日思い立ってこのヴァレーニエのシロップを水で割って「ほーらモルスだよー」と子に飲ませてみた。
子はロシア旅行で食事の度にモルスを飲んでその味に惚れ込んでいたのですけれど(普通のジュースは濃いといってほとんど飲めない...)「わーいロシアと同じ味だー」(?)と大事そうにちびちび飲んでおりましたよ。モルスおいしくてよかったねぇ。
しかしヴァレーニエは無限ではない。
あと1週間くらいで食べ尽くしてしまうことであろう。
しかしロシアに行く予定は皆無である。
でもヴァレーニエほしい。子にモルスを存分に味あわせてあげたい。
ここウェリントンにはオランダ屋英国屋イタリヤ屋はあってもロシア食材を売ってる店は(おそらく)ないのですけれど、大都会wオークランドにはそれがあった。
そしてそこでは通販も扱っている。
ヴァレーニエはもちろんグレーチカもボンボンも売っている。
どうしてもほしいってときはここで買うしかないのかもしれない。
ウェリントン在住のロシア人さんはいったいどこから食材を仕入れているのだろう...知りたい...
オークランドのロシア食材店:Skazka Deli
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター