忍者ブログ
2004/9/21スタート。実はNZからお届けしております。現在隔日更新中。
ぼなぶろぐ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前回アルパカ農場を見つけてほくほくしてましたが、あれだけじゃなかった。

遠くで見てたら農場に別の車が。
農場のオーナーさんだった。
しばらく堪能した後にでは次を探すかと前を通り過ぎたら手を振ってくれた。

通り過ぎた直後に農場を振り返ると、アルパカが行列に。
クリック拡大。
そのオーナーさんがアルパカどもを近くに呼んだらしく、さらにもふもふを鑑賞。
画像はこちらでお楽しみください。(過去にUPした鳥類も含まれます)

行列の様子は動画でどうぞ。


アルパカいっぱい。しあわせ。


このアルパカいっぱいファームはKaipara Pines Alpaca Studさんでした。
ポストの表示がかわいい。

画像左奥方向、中に入ったところにもアルパカがいましたですよ。
しかしアポイントがあるわけではないので公道から見える範囲のみ。
いろいろ決心がついたらアポとってゆっくり話を聞きに行こう。そうしよう。

そうそう、こちらのサイトにはPacaCamという素晴らしいものがあるですよ。
パカキャムですよ。ちょっと視点が遠いけれど和んでください。
PR

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


英語のみのコメントは受け付けておりません。
むはははは
きょいーん!
すごいス、すごいス。

囲まれるのも夢ではなくなりましたね!

是非アポ取ってお話聞いてください。
後囲まれてください。

動画は、もう慌ててとりまくってるのが手に取るように伝わりました。
無言だけど、興奮感が伝わってくるっていうか。(笑)
otama URL 2008/04/21(Mon)21:21:03 編集

オーナーさんに
「囲まれたいんです。」て言ったらそうさせてもらえるか知らん。
そうなったらパカキャムに見えるところに陣取らせてもらう所存なので要チェックですよ。

次はさらに近い位置からの動画をとりたい...
ぼな 2008/04/22(Tue)06:41:34 編集

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

トラックバックは承認後に公開されます。英語のみのトラックバックは受信されません。
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
メールフォーム
カウンター
忍者ブログ [PR]