昨日私書箱をのぞいてきたら先週からずっと待っていたものが届いておりました。
それは何かと申しますと、
New Zealand Alpaca Magazineだー。
先週思い切って「バックナンバーほしいです」メールを送ったのだった。
そしたら最新号+前回の号1冊送ってきてくれたのだった。
薄いけどオールカラーですよー。つるつるの紙ですよー。
今朝1時間ほど読みふけってしまったですよ。
それでもまだ2・3の記事しか読めてません。英語だからな。
長く楽しめるのはいいことだ。
そして結局定期購読決定。だって写真が多いんですもの。
定期購読=アルパカアソシエーション会員だ。わっはっは。
アルパカも飼っていないというのに。
まあ賛助会員だからな。投票権とかないしな。
これでいちはやくNZのアルパカ情報が得られますよ。
アルパカエキスポとかね。
しかし残念なことに今年は南島で行われるらしいよ。南島まで行けない...
ところで先週末ちょっと北のほうの公園に行ったりしたのですが、
その帰りにまたアルパカファーム探したり。
たいした画像はないですが。
それは何かと申しますと、
New Zealand Alpaca Magazineだー。
先週思い切って「バックナンバーほしいです」メールを送ったのだった。
そしたら最新号+前回の号1冊送ってきてくれたのだった。
薄いけどオールカラーですよー。つるつるの紙ですよー。
今朝1時間ほど読みふけってしまったですよ。
それでもまだ2・3の記事しか読めてません。英語だからな。
長く楽しめるのはいいことだ。
そして結局定期購読決定。だって写真が多いんですもの。
定期購読=アルパカアソシエーション会員だ。わっはっは。
アルパカも飼っていないというのに。
まあ賛助会員だからな。投票権とかないしな。
これでいちはやくNZのアルパカ情報が得られますよ。
アルパカエキスポとかね。
しかし残念なことに今年は南島で行われるらしいよ。南島まで行けない...
ところで先週末ちょっと北のほうの公園に行ったりしたのですが、
その帰りにまたアルパカファーム探したり。
たいした画像はないですが。
場所はHelensvilleのちょっと先。
目的のファームへ行く途中に見つけたアルパカ。
クリック拡大(以下同じ)
もそもそ草食ってました。10頭以上いたかも。
なんというか、ワイルド。
おそらく南米からつれてきた原種に近いものではなかろうかと。
でこっちが目的だったファーム。
やっぱり遠い...
ここはKUMEU SHOWであのかわいい3色アルパカをつれてきてたファーム。
さらに先に行ったらもう少し近くで見られるところ発見。
しかし柵までが草深すぎてこれ以上近寄れず。
あああアルパカかわいいよアルパカ。
いつかあの胸の下あたりをもふもふできる日がくるといいなあ。
目的のファームへ行く途中に見つけたアルパカ。
クリック拡大(以下同じ)
もそもそ草食ってました。10頭以上いたかも。
なんというか、ワイルド。
おそらく南米からつれてきた原種に近いものではなかろうかと。
でこっちが目的だったファーム。
やっぱり遠い...
ここはKUMEU SHOWであのかわいい3色アルパカをつれてきてたファーム。
さらに先に行ったらもう少し近くで見られるところ発見。
しかし柵までが草深すぎてこれ以上近寄れず。
あああアルパカかわいいよアルパカ。
いつかあの胸の下あたりをもふもふできる日がくるといいなあ。
PR
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター