前回の記事で遠景の写真を撮った場所ですが、これがけっこうきつかった。
いかに普段運動不足かを思い知らされました。
Lookoutまで徒歩15分、しかもベビーカーでも大丈夫と書いてあったのでたいしたことないだろうと思っていたのだが、わりと傾斜が激しくて。
ベビーカーでも大丈夫というのは段差がないという意味でしかなかった。
で歩いて歩いてたどりついたのは丘の上。
まあたしかに見晴らしはよい。
ここに出るまではこんな感じの道が続くのであった。
坂。息切れします。
ベビーカーは危ないと思います。(特に下り)
そうそう、ここでもShakespearで見た謎のピクトくん発見。
木に呑まれかけています。あとなんかぐじゅぐじゅされてます。
本当にどういう意味なんだろう、これ。
いかに普段運動不足かを思い知らされました。
Lookoutまで徒歩15分、しかもベビーカーでも大丈夫と書いてあったのでたいしたことないだろうと思っていたのだが、わりと傾斜が激しくて。
ベビーカーでも大丈夫というのは段差がないという意味でしかなかった。
で歩いて歩いてたどりついたのは丘の上。
まあたしかに見晴らしはよい。
ここに出るまではこんな感じの道が続くのであった。
坂。息切れします。
ベビーカーは危ないと思います。(特に下り)
そうそう、ここでもShakespearで見た謎のピクトくん発見。
木に呑まれかけています。あとなんかぐじゅぐじゅされてます。
本当にどういう意味なんだろう、これ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター