更新が滞っていたけれど、わたしはげんきです。
今日まであったもろもろのできごと。
・DVDレコーダーになぜか電気が供給されていなかった。
プラグはささっていたのに電源入らない。プラグ挿しなおしで復旧。
今朝の「In the Night Garden...」は録れませんでした。うがー。
・オープンソースCMSと格闘。
土曜日からJoomla!をどうにかしている。
土曜はファイルをサーバにあげるだけで気づいたら深夜1時過ぎに。
(ADSL遅すぎ。日本からかわりにあげてくれるサービスがあればいいのに)
日曜はインストールまで進んだものの、PHPのエラーが出て動かない。
(文字コード誤り。だってUTF-8ていわれたんですもの。BOMなしとは。)
今日は今日で記事の更新日表示がおかしかったり(原因不明、iniファイル書き換えで回避)などなどなれないことするもんだからへろへろです。
・同居人DQに夢中
えいご漬けにも飽きた同居人がついにDQに手をだしました。
あれよあれよという間に第5章。そろそろ追い抜かれるんじゃなかろうか。
あと2ヵ月後には天空の花嫁も出ちゃうのか...それまでにクリアできるのだろうか。
・今日はマイケル・ペイリンの誕生日。
TVでマイケルの名前がきこえたような気がして振り返ったら気のせいじゃなかった。
「今日は何の日」みたいなコーナーで紹介されていたですよ。
でもMichael Palin(55)てテロップ出ててさ。
あれー55歳だっけ、それとも55年生まれ? でもそれって若いよね??
とか思ってたらパーソナリティーの人はsixty-fiveていってたよ。
テロップの間違いだね。まあニュージーランドだしね。(てきとう)
肩に猫をのせたマイケル写真はかわいかった。猫も。マイケルも。
・姉から久しぶりにメールが。
なにかと思ったら母の日ギフトの話だった。
まだ間に合うのか、母の日ギフト。
わしはすでに○天でお花を手配してしまったよ。かぶりませんように。
せっかくなのですでに返却済のヤギの画像でお楽しみください。
ちょこん、とそろえた前脚がかわいい。
今日まであったもろもろのできごと。
・DVDレコーダーになぜか電気が供給されていなかった。
プラグはささっていたのに電源入らない。プラグ挿しなおしで復旧。
今朝の「In the Night Garden...」は録れませんでした。うがー。
・オープンソースCMSと格闘。
土曜日からJoomla!をどうにかしている。
土曜はファイルをサーバにあげるだけで気づいたら深夜1時過ぎに。
(ADSL遅すぎ。日本からかわりにあげてくれるサービスがあればいいのに)
日曜はインストールまで進んだものの、PHPのエラーが出て動かない。
(文字コード誤り。だってUTF-8ていわれたんですもの。BOMなしとは。)
今日は今日で記事の更新日表示がおかしかったり(原因不明、iniファイル書き換えで回避)などなどなれないことするもんだからへろへろです。
・同居人DQに夢中
えいご漬けにも飽きた同居人がついにDQに手をだしました。
あれよあれよという間に第5章。そろそろ追い抜かれるんじゃなかろうか。
あと2ヵ月後には天空の花嫁も出ちゃうのか...それまでにクリアできるのだろうか。
・今日はマイケル・ペイリンの誕生日。
TVでマイケルの名前がきこえたような気がして振り返ったら気のせいじゃなかった。
「今日は何の日」みたいなコーナーで紹介されていたですよ。
でもMichael Palin(55)てテロップ出ててさ。
あれー55歳だっけ、それとも55年生まれ? でもそれって若いよね??
とか思ってたらパーソナリティーの人はsixty-fiveていってたよ。
テロップの間違いだね。まあニュージーランドだしね。(てきとう)
肩に猫をのせたマイケル写真はかわいかった。猫も。マイケルも。
・姉から久しぶりにメールが。
なにかと思ったら母の日ギフトの話だった。
まだ間に合うのか、母の日ギフト。
わしはすでに○天でお花を手配してしまったよ。かぶりませんように。
せっかくなのですでに返却済のヤギの画像でお楽しみください。
ちょこん、とそろえた前脚がかわいい。
PR
この記事にコメントする
ドナドナ!?(違
またおいでね~~!(ウチじゃないけど
前脚、可愛すぎる。。。
しかし前コメントで頂いていたけど
ヤギさんは意外と優れたグラスカッターなんですなぁ。
ひとつ勉強になりました。
落し物もそのうち土に還り、肥沃の糧となりますし。エコですね。
また来たら是非写真アップしてくださいね。
前脚、可愛すぎる。。。
しかし前コメントで頂いていたけど
ヤギさんは意外と優れたグラスカッターなんですなぁ。
ひとつ勉強になりました。
落し物もそのうち土に還り、肥沃の糧となりますし。エコですね。
また来たら是非写真アップしてくださいね。
数週間後にまた会えるでしょう。
大家さんもヤギを用いた芝刈り・略してヤギ刈り(なんかちがう)を
経済的な理由で気に入ってると思われるので
きっと数週間後にまた来てくれるはず。
それまでせっせと草を育てて待ってます。
(目的と手段が入れ替わってるような気もするけれどヤギがかわいいからよし。)
ちなみにこいつら、さわっても平気なのですよー。
触った感じは毛の長い犬っぽいです。
たまに飼い主さんとじゃれてます。かわええ。
経済的な理由で気に入ってると思われるので
きっと数週間後にまた来てくれるはず。
それまでせっせと草を育てて待ってます。
(目的と手段が入れ替わってるような気もするけれどヤギがかわいいからよし。)
ちなみにこいつら、さわっても平気なのですよー。
触った感じは毛の長い犬っぽいです。
たまに飼い主さんとじゃれてます。かわええ。
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター