欲しいものがあるのに買えなくて困っています。
ひとつめは、靴。
一昨年日本で購入してきた靴の靴底が磨り減ってきたですよ。
仕方ないので新しい靴買うか、と靴屋に行ってみたのだけれど案の定サイズがない。
正確には買ってもいいかなーというデザインの靴に限ってサイズがない。
中国人のクラスメイトに靴はどこで買ってるのかときいてみたけど
みんな帰国時に買ってるそうだよ。当たり前だよな。値段もぜんぜん違うしな。
帰るまでもってくれるだろうか、靴底。
ふたつめは、ベルト。
年末に買ったジーンズをはいてみたらサイズ間違えたかなんだか知らんがチョトゆるい。
それでもせっかく買ったのではいてたけれど、歩いてるとずるずる下がるのですよこれが。
これはあんまりだってんでせめてベルトを使おう、と。
でもベルト持ってないんで買いに行ったら、これがまたちょうどいいのが売ってない。
幅の広いウエストマーク用のベルトだとか、長すぎるのとか短すぎるのとか。
なんでこんなに買えるものが少ないのだろう、NZ。とほほ。
ひとつめは、靴。
一昨年日本で購入してきた靴の靴底が磨り減ってきたですよ。
仕方ないので新しい靴買うか、と靴屋に行ってみたのだけれど案の定サイズがない。
正確には買ってもいいかなーというデザインの靴に限ってサイズがない。
中国人のクラスメイトに靴はどこで買ってるのかときいてみたけど
みんな帰国時に買ってるそうだよ。当たり前だよな。値段もぜんぜん違うしな。
帰るまでもってくれるだろうか、靴底。
ふたつめは、ベルト。
年末に買ったジーンズをはいてみたらサイズ間違えたかなんだか知らんがチョトゆるい。
それでもせっかく買ったのではいてたけれど、歩いてるとずるずる下がるのですよこれが。
これはあんまりだってんでせめてベルトを使おう、と。
でもベルト持ってないんで買いに行ったら、これがまたちょうどいいのが売ってない。
幅の広いウエストマーク用のベルトだとか、長すぎるのとか短すぎるのとか。
なんでこんなに買えるものが少ないのだろう、NZ。とほほ。
PR
この記事にコメントする
分かります~
NZって買いたくなるものないですよね~!ちょっといいかなと思っても妙に高かったり、サイズがなかったり。
ふだんはそのおかげで「無駄遣い」しなくて済んでるけど、イザ必要なものがあると困りますね。
靴がなかったらそれは困るな・・・。
ふだんはそのおかげで「無駄遣い」しなくて済んでるけど、イザ必要なものがあると困りますね。
靴がなかったらそれは困るな・・・。
だましだまし。
たしかに毎日同じ服でも何も言われない環境(?)ということもあってか服への無駄遣いは劇的に減りました!
でもその分帰国時にユニ○ロで後先考えず買うからなぁ。
量はさほどでもないけど結局着なかったりするのですよね。て結局同じじゃないか。
靴は帰国まで持たせるしかないかもしれません(涙) さがしてるのに~。
しかしその帰国がいつになることやら。
でもその分帰国時にユニ○ロで後先考えず買うからなぁ。
量はさほどでもないけど結局着なかったりするのですよね。て結局同じじゃないか。
靴は帰国まで持たせるしかないかもしれません(涙) さがしてるのに~。
しかしその帰国がいつになることやら。
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター