日本ではほぼ毎日料理しなかったのにこちらではほぼ毎日何かしら作ってます。
(いや働いてたしね。帰宅も遅かったしね。と言い訳してみる)
それなのでいろいろ買ったりしてますが、使い切れないものがよくあります。
ベーコンとか、ねぎとか、コリアンダーとか。
そんなときはたいていカットしたりして使いやすい状態にしてから冷凍するのですが、
ちょっと失敗したっぽいものがありました。
それはチーズ。
カタマリのパルメザンチーズです。
買ったはいいけどもちろん全部を一度に使うことはありえないので
カタマリを4等分して1つずつ使おうと思ってたのですよ。
で使わない分はラップに包んで冷凍庫に入れといたのですよ。
先日1/4を無事使い終わったので冷凍庫から次のを出して使いました。
そのときは出してすぐ、冷たいままチーズおろしで粉状にして、何事もなかった。
しかし今日。
前回何事もなかったチーズ(冷蔵庫保存)をまた使おうとチーズおろしにかけたら
チーズがぼろぼろと崩れるじゃないですか。なんじゃこりゃ。
おかげで粒の粗いチーズを大量に消費することになってしまいました。
冷凍がいけないのか、その後冷蔵にしたのがダメだったのか...
以前パルメザンのものすごく大きなカタマリをいただいたときは
もらった状態のままビニール袋に入れて冷蔵庫保存しちょびちょび使ってたけれど
かなーりたってもカビも生えなかったしおいしく食べられた。
もしかして冷凍なんぞしなくてもよいのだろうか。教えて伊太利亜の人!
(いや働いてたしね。帰宅も遅かったしね。と言い訳してみる)
それなのでいろいろ買ったりしてますが、使い切れないものがよくあります。
ベーコンとか、ねぎとか、コリアンダーとか。
そんなときはたいていカットしたりして使いやすい状態にしてから冷凍するのですが、
ちょっと失敗したっぽいものがありました。
それはチーズ。
カタマリのパルメザンチーズです。
買ったはいいけどもちろん全部を一度に使うことはありえないので
カタマリを4等分して1つずつ使おうと思ってたのですよ。
で使わない分はラップに包んで冷凍庫に入れといたのですよ。
先日1/4を無事使い終わったので冷凍庫から次のを出して使いました。
そのときは出してすぐ、冷たいままチーズおろしで粉状にして、何事もなかった。
しかし今日。
前回何事もなかったチーズ(冷蔵庫保存)をまた使おうとチーズおろしにかけたら
チーズがぼろぼろと崩れるじゃないですか。なんじゃこりゃ。
おかげで粒の粗いチーズを大量に消費することになってしまいました。
冷凍がいけないのか、その後冷蔵にしたのがダメだったのか...
以前パルメザンのものすごく大きなカタマリをいただいたときは
もらった状態のままビニール袋に入れて冷蔵庫保存しちょびちょび使ってたけれど
かなーりたってもカビも生えなかったしおいしく食べられた。
もしかして冷凍なんぞしなくてもよいのだろうか。教えて伊太利亜の人!
PR
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター