忍者ブログ
2004/9/21スタート。実はNZからお届けしております。現在隔日更新中。
ぼなぶろぐ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12月16日に慶一さんの最新ソロアルバム『Records and Memories』が発売になってたよ!
まだ買ってないよ!
あと数日後にポチるよ!

それはそれとして、ソロアルバムと同日発売になるという書籍『45年のRecords and Memories』をネット書店で買えるかなーと探してみたけど見つからず、わたくしの記憶違いかとソースのタワレコサイトを見なおしましたらば、発売日が2016/3/16になってるじゃないですか!
いつの間に。3ヶ月も延期ですか。
きっとぎっしりと情報が詰まっているのでしょう。楽しみに待とうじゃないか。
PR

12月も半ばを過ぎましたですね。
子の学校は今日で終わりでございます。
これからながーいサマーホリデーになるのです。
今日は寒いので夏って感じがしないけれど、とにかく夏休みが始まるのです。
半袖が活躍する日はどれくらいあるかしらん。


先週土曜はアノマリーだったのですけれど、時間が遅いので直接は参加せず。
ウェリントンらしい天気(雨、風)で大変に盛り上がったようでした(?)

アノマリーに先立って、わたくしが使用している携帯キャリア2degreesが緑エージェント向けに1GBプレゼント!という太っ腹なキャンペーンを密かに行っておりました。
毎月ちまちまと$10払って300MB分買っているわたくしには夢のようなキャンペーン。
さっそくweb上で簡単な登録を済ませましたらアノマリーの2日前くらいにアカウントに約1024MBがどーんと追加されておりました。イエーイ。

...と思ってたらその数日後になぜかアカウントバランスの表示が2048MBに。
あれ?倍になってる??
まさか手違いでダブって追加されたりしてしまったのだろうか。
そしてこれは幻で、数日で消えてしまうのだろうか。

いずれにしてもモバイルのみで2GBなぞ到底使い切れないのでよいのだけれど、しかしなんでこんなことになってしまったのかしらん。
1ヶ月後の日付が有効期限になっているけれど、それは最初の1GB分だけっぽいし。

まあとにかく2degreesは太っ腹ってことだ。
Skinnyがスマホのロック画面に広告出すアプリを使って毎月最大◯MBもらえる、てのをやってたので乗り換えようか考えた日もあったけれど、しばらく2degreesでいきます。

月曜日、郵便受けに断水のお知らせが入っていたのだった。
翌日(火曜日)の9時から14時まで、上水道工事の関係で水が止まりますよ、と。
必要ならその間使えるように水とか貯めておいてね、と。

こういう工事関係の断水は年に何度かあるので、まあ大変ねと思いつつバスタブに水を貯めた。
学校に子を送って朝めし食べてもまだ水は出ていたのだけれど、それからちょっと長めの散歩をして昼過ぎに帰宅したらさすがに止まっていた。
しかしこれが14時を過ぎても戻らない。
戻らないならコーヒーでも飲みに行ってしまえ、と近くのカフェに行き、14時半過ぎに帰ってきてもまだ止まったままなのだった。
こういうのありがちですけど困りますよね...

さすがに子を学校に迎えに行って帰ったら出た。ブホッと出た。
このブホッがしばらく続いて地味にイライラするのよね。
もう大丈夫かなーと油断するとまたブホッ。
そんなときに限って飛び散るといやな感じの洗い物とかしてるっていう。

まあ一日ガマンすればすべて終わる、と思ってたら水曜日にまた断水のお知らせががが。
木曜の10時から14時まで断水しますよ、と。えー。終わらなかったんかい。
今回はあきらめて街へ逃避しました。おいしい昼めし食べてきました。
14時過ぎに帰ってきたら今度はちゃんと水出ました。ブホッと。

また明日断水のお知らせが入ってたらどうしよう。
もうかんべんしてください...

先週末に子が体調を崩したのだった。
土曜の朝習い事に行くまでは元気だったのだけれど、帰ってきたらなんかぐったりしていて、様子をきくとお腹がいたいという。
夜になって熱も出るし。食欲もないし。嗚呼。

一日ゆっくり休んで日曜の昼前には元気になった。
ちょっと昼ごはん食べに行くのについてきても大丈夫なほどに。
これなら明日学校行けるかな、と思ってたらなんだか自分の調子が悪い。
午後はずっと寝てましたし夕方に微熱が。うつったか。うつったのか。

今朝はだるくて起きるのが大変だったけれど、子も調子が戻らないらしく、結局学校は休むことにしたのである意味助かりました。
でもって朝フラフラだったわたくしは昨日の子のように昼には元気になってきました。
おなかの風邪とかそんなものでしょうか。
明日は学校いけますように。

12月は我が家の年に一度の車検(WOF)の季節なのだった。
いつもなら近所のガレージにたのむところなのだけれど、今回は某クーポンサイトにてお安いDealを見つけたので、初めて違うガレージにお願いしてみた。

で月曜の朝に同居人が車を預けに行ったのだけれど、車検項目の他にもいくつか修理したほうがいいところがあったらしく、そしてさらに車検も通らず。
この日はずいぶんといい天気で、わたくしは午後の強い日差しの中30分歩いて車を引き取りに行ったのだった。ひー。

部品はオーバーナイトでオークランドから送ってもらうからということで、翌日また車を預けたものの、今度はその日のうちに修理終わらず...
残念なことにこの日は雨で、朝はまだましだったので傘さして子を学校まで送ったのだけれど、帰りがちょっとひどい雨。
それならSmartで行きますか、と思ったらエンジン掛からない。ひえー。
何かする時間もないので傘をさして濡れネズミになりつつ帰ってきたのだった。
(Smartは同居人が帰ってきてからジャンプスターターでなんとかした)

今日こそ修理もWOFも終わって無事戻ってくると思いたい。
Smartの運転はどうにも苦手なのだ。
しかしこんなときのために2台車あるのにいざというときに使えないんじゃどうしようもないじゃありませんか。
これはもしかして違うガレージに浮気したからなの?
SmartのWOFでもなんか出てくるの?
もうこれ以上おかねかかるのはかんべんしてください本当に。

気がつけばもう11月も終わってしまうじゃありませんか。
はやっ。
でもきっと12月はもっとあっという間に終わってしまうのであろう。
でもってニューイヤー。そしてわたくしはまた年を取るのですね。

それはともかく。
12月といえばアドベントカレンダー。
一昨年は手作りの、去年は奮発して(?)レゴフレンズのを用意しました。
今年もレゴフレンズのやつが待機しております。
レゴ関係は日本で買うほうがこちらで買うよりだいぶお安いので、あらかじめ買っておいて持って帰ってくる感じです。
ただ帰国のタイミングがこのアドベントカレンダーの販売時期と大幅にずれまくるので、これから開けようとしているのは昨年発売された商品だという。
毎日楽しみにしているのでネタバレとか見ないようにしなければ。

それにしてもやはりもう目前だからかamazonでは2000円台で買えなくなってますですね。
確実にお安く入手したい向きは8月くらいから予約が吉ですね。

うちはレゴフレンズへの情熱がだいぶ薄れてきてるのがわかるので今年が最後な気がする...
かといってプレイモービル(NZでも売ってる)もなぁ...
またカーチャン自作に戻るか。戻るのか。(ちなみに中身は$2ショップで買ったシール)

先日鼻息荒く「明日決める!」といいつつも結局決められず買えなかった(買わなかったんかーい!)慶一さんのベスト盤。
きっとまた来月ポイント10倍の日があるよ、と思っていたのでしたが案外早くチャンスが巡ってきましたよ。今日と明日の2日間、某タワレコさんで発売済みアイテムのポイント10倍。

ここでポチるかどうかは、今日じゃなくて、また明日決めます...
弱気でスイマセン...とほほ。

今週はイベントもりだくさんな週であった。
通院とか。通院とか。(はやくけんこうになりたーい)
でもって今夜は子供の学校のイベントもあるのだった。なんか年末っぽいですね。

そんな中選挙関係のお手紙が届きましたよ。
これはもしや、とあけてみたら、そのもしやでした。
ニュージーランドの国旗を変更する国民投票のやつでした。

ここからひとつデザインが決まってから、現国旗を変えるか否かの投票があるらしい。

まあ余計なお金はなるべく使わないで欲しいのですけれど、国民投票するっていうことになってしまったのだから仕方ない。
せめて「これはイマイチだな...」てなデザインに決まらないでほしいと思います。

プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
メールフォーム
カウンター
忍者ブログ [PR]