ニュージーランドは今日祝日で3連休だったのでした。
ラッキーなことに3日ともお天気に恵まれ、プールにいったりブッシュウォークしたりイベントにいったり洗濯したり(←?)となかなかの3日間でしたですよ。
でもって今週末もイベントが重なるのだった。
子の通う学校の50周年イベントがあり、習い事があり、天気が悪くなければ夕方CapitalEのハロウィンに連れてってあげようと思っているのだ。
なんだか忙しそうですね。
わたくしの体力が心配ですね。(今日も失速した)
フラフラになったら大事にしまってある頂きもののでかい虎屋の羊羹でエナジーチャージだ。
羊羹おいしいよ羊羹。
子にはすっかり「母の好きなものは羊羹」と刷り込まれてしまったよ。
いつかシベリアも食べてみたいよ。甘そうだけれども。
ラッキーなことに3日ともお天気に恵まれ、プールにいったりブッシュウォークしたりイベントにいったり洗濯したり(←?)となかなかの3日間でしたですよ。
でもって今週末もイベントが重なるのだった。
子の通う学校の50周年イベントがあり、習い事があり、天気が悪くなければ夕方CapitalEのハロウィンに連れてってあげようと思っているのだ。
なんだか忙しそうですね。
わたくしの体力が心配ですね。(今日も失速した)
フラフラになったら大事にしまってある頂きもののでかい虎屋の羊羹でエナジーチャージだ。
羊羹おいしいよ羊羹。
子にはすっかり「母の好きなものは羊羹」と刷り込まれてしまったよ。
いつかシベリアも食べてみたいよ。甘そうだけれども。
PR
たすけて。やるきがでないよう。
日本から戻ってきてどうにも日常生活を送るのがいっぱいいっぱいなのだった。
とにかく眠い。毎日眠い。
時差ボケで眠いのはまあアタリマエなのだけれど、しかし1週間もたってまだ眠いのはどうよ。
普通なら週末にゆっくり寝たらスッキリなおるでしょう。
しかし毎日、朝10時頃と子を迎えに行く前の午後14時頃、眠いのだった。
ごはん食べ過ぎ?いやいやそんなに食べてないし。
眠いのを我慢するとたまに頭痛が襲ってくる。
頭痛はおそらく薬の副作用なのだけれど、眠気が頭痛を誘発してそうでいやな感じ。
こんな状態なのでやる気もへったくれもないのだった。嗚呼。
この異常な眠気、もしかするとまた貧血なのかもしれない。
2ヶ月前に血液検査したのだけれど、その結果についてドクターからはよいとも悪いともきいていない。
自分でごはん作るときは鉄分を意識するけれど、日本にいる間は何も考えず食べてたからなぁ。
また鉄剤を飲むことになるのだろうか。オレンジジュースで。
日本から戻ってきてどうにも日常生活を送るのがいっぱいいっぱいなのだった。
とにかく眠い。毎日眠い。
時差ボケで眠いのはまあアタリマエなのだけれど、しかし1週間もたってまだ眠いのはどうよ。
普通なら週末にゆっくり寝たらスッキリなおるでしょう。
しかし毎日、朝10時頃と子を迎えに行く前の午後14時頃、眠いのだった。
ごはん食べ過ぎ?いやいやそんなに食べてないし。
眠いのを我慢するとたまに頭痛が襲ってくる。
頭痛はおそらく薬の副作用なのだけれど、眠気が頭痛を誘発してそうでいやな感じ。
こんな状態なのでやる気もへったくれもないのだった。嗚呼。
この異常な眠気、もしかするとまた貧血なのかもしれない。
2ヶ月前に血液検査したのだけれど、その結果についてドクターからはよいとも悪いともきいていない。
自分でごはん作るときは鉄分を意識するけれど、日本にいる間は何も考えず食べてたからなぁ。
また鉄剤を飲むことになるのだろうか。オレンジジュースで。
昨日スキャナ片手にブッシュの入り口からやや奥まったポータルの方に分け入っていたら犬の鳴き声がして声をかけてくるご老人が。
このままだとすごくあやしい人なのでブッシュウォークにきましたテヘペロ、と言ってこの場を去ろうと思ったら、こっちの道がなだらかだから一緒に歩こう!ということになり、図らずもブッシュウォークすることに相成りました。
事例にならなくてよかった←
ここの直前にも別のブッシュの中を歩いてたら前方にいる紳士が突然指をさして「ここに野生のオウムがいる」(名前言ってたけど聞き取れず)とバードウォッチング状態になっていたのだったよ。
ニュージーランドは住宅地の中でもブッシュ(原生林)があることがよくあるのですけれど、Ingressやってなかったらこの近所のブッシュは知らないままだったかもしれない。
昼でもひんやりしていて気持ちいいし、途中小川もあったりしてなかなか素敵なところだったので、今度は子を連れて来ようと思うよ。
ところでダイソーで買ってきたおふろポスターがうまくお風呂の壁に貼りつかない。
それどころかもう裏面がぼそぼそになってしまったよ。
九九の表のが2種類あったので、もしかすると買ってきたのが古くなってて劣化してたのか、あるいはそもそもダイソーのがダメなのかしらん。
800円くらいだして買った漢字の表は何の問題もないというのに。嗚呼。
このままだとすごくあやしい人なのでブッシュウォークにきましたテヘペロ、と言ってこの場を去ろうと思ったら、こっちの道がなだらかだから一緒に歩こう!ということになり、図らずもブッシュウォークすることに相成りました。
事例にならなくてよかった←
ここの直前にも別のブッシュの中を歩いてたら前方にいる紳士が突然指をさして「ここに野生のオウムがいる」(名前言ってたけど聞き取れず)とバードウォッチング状態になっていたのだったよ。
ニュージーランドは住宅地の中でもブッシュ(原生林)があることがよくあるのですけれど、Ingressやってなかったらこの近所のブッシュは知らないままだったかもしれない。
昼でもひんやりしていて気持ちいいし、途中小川もあったりしてなかなか素敵なところだったので、今度は子を連れて来ようと思うよ。
ところでダイソーで買ってきたおふろポスターがうまくお風呂の壁に貼りつかない。
それどころかもう裏面がぼそぼそになってしまったよ。
九九の表のが2種類あったので、もしかすると買ってきたのが古くなってて劣化してたのか、あるいはそもそもダイソーのがダメなのかしらん。
800円くらいだして買った漢字の表は何の問題もないというのに。嗚呼。
また腕時計があやしくなりました。
気づいたら秒針が止まっておりました。
それまでも微妙にあやしい動きはしていたのだけれど、腕につけてるときはちゃんと時を刻んでいたのでまあいいかと使っておりましたが、こうなったらもう使えん。
というわけでストックしていた電池を出してきて交換。復活。ほっ。
それにしても電池がもたないような気がする。
前使ってたBaby-Gが10年以上もったので余計そんな気がするのかもしれないけれど、調べてみたら前回電池交換したのは2014年9月。ほぼ1年じゃないですか。
クロノグラフとかじゃないんですよ。
普通の、アナログの、カレンダーの日付だけが入ってるやつです。
せめて2年くらいはなんとかならないものか。
これはやっぱり電池じゃなくて時計そのものが悪くなってきてるのかしらん。
でもせっかく銀座のお店でバンドも替えてもらったので長く使いたいのだがなぁ。
もしこれがダメになったらホムセンで安いカシオの時計買うよ買うよ。
気づいたら秒針が止まっておりました。
それまでも微妙にあやしい動きはしていたのだけれど、腕につけてるときはちゃんと時を刻んでいたのでまあいいかと使っておりましたが、こうなったらもう使えん。
というわけでストックしていた電池を出してきて交換。復活。ほっ。
それにしても電池がもたないような気がする。
前使ってたBaby-Gが10年以上もったので余計そんな気がするのかもしれないけれど、調べてみたら前回電池交換したのは2014年9月。ほぼ1年じゃないですか。
クロノグラフとかじゃないんですよ。
普通の、アナログの、カレンダーの日付だけが入ってるやつです。
せめて2年くらいはなんとかならないものか。
これはやっぱり電池じゃなくて時計そのものが悪くなってきてるのかしらん。
でもせっかく銀座のお店でバンドも替えてもらったので長く使いたいのだがなぁ。
もしこれがダメになったらホムセンで安いカシオの時計買うよ買うよ。
水曜にゲットしたマイクロSIMですっかり使える状態になったZE500KL。
さっそく通信量モニターをいれたりIngressしてみたり。
そこでそういえば写真撮ってないなーといつものようにコーヒーを撮ってみたのだが、DesireXよりもなんだか写真が暗い気がするのだった。
これはレタッチソフトを入れねばならぬ。
DesireXで使ってたのはGoogle謹製Photosだったのだけれど、ただ編集に使いたいだけなのにどこぞにアップロードしたりと余計な機能がついてるので(いやむしろそっちがメインで編集がおまけだろう)それはカンベン。
調べたらSnapseedがよさそうだったのでインストールしてみた。
使い勝手がほぼPhotosの編集機能といっしょ。イエーイ。
これで写真は大丈夫。
...と思いつつギャラリーで写真みてたら、何この画面下のアイコン。
はい、ASUS謹製ギャラリーアプリで画像編集できるの知りませんでした...orz
わたくしがやりたいことはほとんどこれでできそうな予感。
Snapseed入れなくてもよかったのか...
まあどちらを使うにしても写真はこれでよし。
完全移行まであと少し。
さっそく通信量モニターをいれたりIngressしてみたり。
そこでそういえば写真撮ってないなーといつものようにコーヒーを撮ってみたのだが、DesireXよりもなんだか写真が暗い気がするのだった。
これはレタッチソフトを入れねばならぬ。
DesireXで使ってたのはGoogle謹製Photosだったのだけれど、ただ編集に使いたいだけなのにどこぞにアップロードしたりと余計な機能がついてるので(いやむしろそっちがメインで編集がおまけだろう)それはカンベン。
調べたらSnapseedがよさそうだったのでインストールしてみた。
使い勝手がほぼPhotosの編集機能といっしょ。イエーイ。
これで写真は大丈夫。
...と思いつつギャラリーで写真みてたら、何この画面下のアイコン。
はい、ASUS謹製ギャラリーアプリで画像編集できるの知りませんでした...orz
わたくしがやりたいことはほとんどこれでできそうな予感。
Snapseed入れなくてもよかったのか...
まあどちらを使うにしても写真はこれでよし。
完全移行まであと少し。
子のスクールホリデーを利用して日本に一時帰国しておりましたですよ。
9月の28日にこちらを出て、戻ってきたのが3日前の日曜日。
なんとか遅刻せずに学校にはいけているもののまだカラダがおっつかなくて眠いです。
日に日に日常生活に戻れるまでが遅くなっている気がする...
迷っていた君津ミッションデイは結局行ったのだった。
(しかも車で送ってもらった。わたくしがミッションをこなす間荒巻は市原ぞうの国へ。)
なのでこの週末のオークランドのミッションデイは行かないことにしたですよ。
地元のアノマリーは参加しようぞ、と思いつつも16時~20時までというやや遅めの時間帯なので未だに参加表明するのを躊躇しているのだった。嗚呼。
でもって今日から新しい携帯が本格デビュウしました。
もともと使ってたDesireXは標準SIMだったのだけれど、ZE500KLはマイクロSIM。
SIMカッターなんて便利なものは持ってないので、2Degreesのお店に行って$5で新しいSIM買って魂入れ替えてもらってきましたよ。
なにがよいって電池持ちがよいのがすばらしい。
これで君津行ったのだけれど、3時間弱プレイしててもモバイルバッテリーのお世話にはならなくて(WiMAXの方があやしくなった)やっぱり新しいのは違うわいと感動しました。
心残りは実家滞在だったのでごはん腹いっぱい食べさせられて、気になってたものがほとんど食べられなかったことですかね。
腹いっぱいすぎてコンビニスイーツすら無理だった...
次はホテル暮らし予定なので食べるわよ。
9月の28日にこちらを出て、戻ってきたのが3日前の日曜日。
なんとか遅刻せずに学校にはいけているもののまだカラダがおっつかなくて眠いです。
日に日に日常生活に戻れるまでが遅くなっている気がする...
迷っていた君津ミッションデイは結局行ったのだった。
(しかも車で送ってもらった。わたくしがミッションをこなす間荒巻は市原ぞうの国へ。)
なのでこの週末のオークランドのミッションデイは行かないことにしたですよ。
地元のアノマリーは参加しようぞ、と思いつつも16時~20時までというやや遅めの時間帯なので未だに参加表明するのを躊躇しているのだった。嗚呼。
でもって今日から新しい携帯が本格デビュウしました。
もともと使ってたDesireXは標準SIMだったのだけれど、ZE500KLはマイクロSIM。
SIMカッターなんて便利なものは持ってないので、2Degreesのお店に行って$5で新しいSIM買って魂入れ替えてもらってきましたよ。
なにがよいって電池持ちがよいのがすばらしい。
これで君津行ったのだけれど、3時間弱プレイしててもモバイルバッテリーのお世話にはならなくて(WiMAXの方があやしくなった)やっぱり新しいのは違うわいと感動しました。
心残りは実家滞在だったのでごはん腹いっぱい食べさせられて、気になってたものがほとんど食べられなかったことですかね。
腹いっぱいすぎてコンビニスイーツすら無理だった...
次はホテル暮らし予定なので食べるわよ。
間があいてしまいましたけれども風邪をひいておりましたよ。
予定をキャンセルして養生したりしてたのでほぼ回復に近い状態になりましたですよ。
春がきたーと喜んでたらここ数日また冷え込んでコートが手放せない感じになりました。
明日もまた寒いらしいです。
でも雨のせいか花粉が飛んでないっぽいのでたすかります。
このまま終わってしまえ、花粉の季節。
eBayでポチったZE500KLは先週無事実家に届いたらしい。
23000円ちょっと+税金2000円で日本で買うよりだいぶ安くあがりました。
2年以上もつといいなぁ。
せっかく携帯を買い替えたけれどもオークランドのMission Dayはあきらめモードです。
君津は内容次第で行くかもしれないし行かないかもしれない。
(制限時間内にミッションクリアできなかったらショック大きすぎるので)
どっちもダメでもアノマリーがあるさ。
予定をキャンセルして養生したりしてたのでほぼ回復に近い状態になりましたですよ。
春がきたーと喜んでたらここ数日また冷え込んでコートが手放せない感じになりました。
明日もまた寒いらしいです。
でも雨のせいか花粉が飛んでないっぽいのでたすかります。
このまま終わってしまえ、花粉の季節。
eBayでポチったZE500KLは先週無事実家に届いたらしい。
23000円ちょっと+税金2000円で日本で買うよりだいぶ安くあがりました。
2年以上もつといいなぁ。
せっかく携帯を買い替えたけれどもオークランドのMission Dayはあきらめモードです。
君津は内容次第で行くかもしれないし行かないかもしれない。
(制限時間内にミッションクリアできなかったらショック大きすぎるので)
どっちもダメでもアノマリーがあるさ。
とうとうeBayでZE500KLをポチってしまったですよ。
最初は赤がイイナァとある商品に目をつけていたのですけれど、ポチる前にスペック表をよくよくみたらそれはどうも大陸モデルっぽく、バッテリー容量も2070mAhとあって心配になったので(どれも2400mAhだと思ってた)別のセラーが出してた明らかにWW版の白いのにしたのだった。
どうせケースつけちゃうし中が何色でもいいじゃない。
あとはケースと保護シートとモバイルバッテリーを用意すれば準備完了。
これでミッションデイもアノマリーもどんとこいですよ。
待ってろよ、君津。(いやまだ行くと決めたわけではないのだけれど)
最初は赤がイイナァとある商品に目をつけていたのですけれど、ポチる前にスペック表をよくよくみたらそれはどうも大陸モデルっぽく、バッテリー容量も2070mAhとあって心配になったので(どれも2400mAhだと思ってた)別のセラーが出してた明らかにWW版の白いのにしたのだった。
どうせケースつけちゃうし中が何色でもいいじゃない。
あとはケースと保護シートとモバイルバッテリーを用意すれば準備完了。
これでミッションデイもアノマリーもどんとこいですよ。
待ってろよ、君津。(いやまだ行くと決めたわけではないのだけれど)
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター