忍者ブログ
2004/9/21スタート。実はNZからお届けしております。現在隔日更新中。
ぼなぶろぐ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


またずいぶん間があいてしまいましたがわたしはそこそこ元気です。
ロックダウンだのなんだのですっかり引きこもりが板につき、家族としか話しない日がずっと続いてだいぶ脳みその反応が鈍くなってしまったので、ネタができたらなるべくブログに書こうと気持ちを新たにいたしました。

先月の頭にまたMinistry of Justiceからレターが届きましたですよ。
お、これはもしかしてもしかしたらまたJury Summons、陪審員の召喚かなとバリバリ封筒を開けたらまさにそれでした。久しぶり!
前回はいつだったか知らん、と調べてみたら9年前。だいたい10年に一度くらいのペースで呼ばれるんじゃないかなといったイメージでしたけれど、まさにその通りであった。

添付のお手紙を読みまして、やっぱり辞退するのはそれ相応の理由が必要なので、腹をくくっていきますよって返事することにしました。もううちに2歳の子供はいないんや...
まあ行った先で英語できないんすよね~ていえば多分なんとかなる話なので。
で様式に記入しつつJuryServiceのwebサイト見てて気づいたのですが、レターじゃなくてオンラインフォームで返事ができるようになってるじゃないですか!いまどきレターのみなんてねぇ。(しかもNZPostよりポストの少ないDXmail)なのでさくっとフォームから返事しました。
あとは当日を待つばかり。

その間ちょっとドキドキなのでほかに日本人で陪審員に呼ばれた人の体験談とかないかなーと検索してみたのですけれど、これがまあ少ないのなんのって。
そのうちお一人はオークランドの方でもう2度も陪審員を経験してるらしい。興味深いけれどわたくしの参考にはならぬ。
ほかに裁判所までは行ったけれど選ばれずに終わった方数名。ただ読んでみても裁判所によって微妙にやりかたが違うらしく、結局どのタイミングでえーごできませんアッピールをすればいいのかはよくわからないままであった。嗚呼。

やだなーやだなーめんどくさいなーと思いつつ時は過ぎていよいよ呼び出しの前日。
召喚を受けた人は前日にwebサイトで行く必要があるのか最終確認します。
わたくしが呼び出されているところのWellington District Courtのページを参照しましたら、
All Jurors summoned for the week commencing 16 May 2022 at the Wellington District Court, who are not currently sitting on a jury, do not need to attend and are released from jury service.

あれ?
これ来なくていいって書いてない?
この日は陪審員が必要な裁判がないってこと?ヤッター!
念のためほかの裁判所のところも確認したら、集合時間が書かれてたりしたので、これは間違いなく行かなくていいってことですね。(疑り深いのでスクショまで撮ったw)

というわけで裁判所に足を踏み入れることなく2度目の召喚は終わったのでした。
また10年くらいしたら呼ばれることもあるであろう。
いや呼ばれたくないけれど。
近所の日本人の皆様方におかれましては陪審員になったことある人いるのか知らん...
PR

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


英語のみのコメントは受け付けておりません。
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
メールフォーム
カウンター
忍者ブログ [PR]