昨日は夜ごはん前からずっと「明日の夜ごはん決まらない病」で頭がぐるぐるしておりましたよ。
火曜の夜はウクレレの日なのでなるべくぱぱっと食べられるものにしたいと思うからなのですよ。
しかし頭のなかがずっと夜めしのことで支配され、もう何もできなくなって寝込んだ。
まさかごはんのおかずごときで寝込むなんて。
どうなってんの、わたくしの身体...
そんなこんなでやる気なく起きた今日、意を決して買い物にいったのでしたが、そこでばったり知人とすれ違ったのだった。
あいさつするも、名前が出ない。
ここまで出かかってるのに...て感じでもなく、ナチュラルにまったく思い出せない。
久しぶりだからとはいえ、もうだめぽ。
帰ってからフト思い出して携帯の連絡帳見たらちゃんと入ってた。
携帯便利だな...(なんか違う)
火曜の夜はウクレレの日なのでなるべくぱぱっと食べられるものにしたいと思うからなのですよ。
しかし頭のなかがずっと夜めしのことで支配され、もう何もできなくなって寝込んだ。
まさかごはんのおかずごときで寝込むなんて。
どうなってんの、わたくしの身体...
そんなこんなでやる気なく起きた今日、意を決して買い物にいったのでしたが、そこでばったり知人とすれ違ったのだった。
あいさつするも、名前が出ない。
ここまで出かかってるのに...て感じでもなく、ナチュラルにまったく思い出せない。
久しぶりだからとはいえ、もうだめぽ。
帰ってからフト思い出して携帯の連絡帳見たらちゃんと入ってた。
携帯便利だな...(なんか違う)
PR
今日は子の習い事の申し込みに行ってきた。
同じ学校で行くと言ってた子の他にも知ってる人がちらほら。
同じグループだったら心細くなく続けられそうであるよ。
(いや多分同じグループじゃなくても子のことだから大丈夫だろうけれども)
昼におうちハイティーをしたのだがサンドイッチとスコーン作りでよるめし作る気力を使い果たしたよ。
なので最近始まったばかりの土曜のNight Marketに行って買食いなぞしてきました。
チキンのスヴラキをピタではさんだものを食べたのだが、フムスかタジキか、けっこうにんにくのきいたものが入っていて、帰ってきて歯を磨いてもまだ口の中がにんにくにんにくしているよorz
明日はちゃんと作ります。
にんにくの入っていない何かを。嗚呼。
同じ学校で行くと言ってた子の他にも知ってる人がちらほら。
同じグループだったら心細くなく続けられそうであるよ。
(いや多分同じグループじゃなくても子のことだから大丈夫だろうけれども)
昼におうちハイティーをしたのだがサンドイッチとスコーン作りでよるめし作る気力を使い果たしたよ。
なので最近始まったばかりの土曜のNight Marketに行って買食いなぞしてきました。
チキンのスヴラキをピタではさんだものを食べたのだが、フムスかタジキか、けっこうにんにくのきいたものが入っていて、帰ってきて歯を磨いてもまだ口の中がにんにくにんにくしているよorz
明日はちゃんと作ります。
にんにくの入っていない何かを。嗚呼。
今週から始めたあたらしいことはウクレレなのだった。
ウクレレ自体はもう15年くらい前に購入したものだけれど、教本だけで自力でがんばってたので、まあ挫折しますわな。←
たまに触ったりまたしまったりを繰り返し、度重なる引越にも負けずにニュージーランドまで持ってきたかわいいやつです。まともに弾けないけれども。
そんなわけで気にしつつもなんとなく放置していたウクレレでしたが、先日日本人のおともだちにウクレレクラスに一緒に行かないかと誘われて、一人じゃないなら心強いと通うことに。
夕方に近所の高校で開催されるコミュニティクラスなのでお値段も良心的。(全8回で$100)
ビギナー向けだからCしか覚えてないわたくしでも大丈夫であろう。
ビギナー向けが最初の1時間、後半は中級者向けになるとのことだったので、開始時間ぴったりに来る人はみなビギナーのはず。
...と思ってたらおともだちとわたくしの次に入ってきた男性が持ってきたウクレレがいいモノで、ヘッドにつけるチューナーも持参でとてもビギナーにはみえない。
本当にビギナーですか?ときいたらクリスマスプレゼントにもらったからまだ2ヶ月もたってないよビギナーだよとさわやかにお答えくださった。
その後に来た女性はややおもちゃチックなウクレレだったけど(でも一緒に受講する旦那さまはもっといいやつをお持ちらしい)、さらに後に続いたおばさま方もなかなかよさげなウクレレをご持参で、なんだか大丈夫かしらん、な気分になったのだった。
それから徐々に徐々に生徒さんは増えて、その中にはいいウクレレの人はもちろんのことバンジョーウクレレの人(2人も)やら6弦ウクレレの人やらもいて、さらに大丈夫かしらんな気分に。
楽器にお金をかければ挫折しにくくもなるかもしれないですしね。
いやそもそもみなさん生活に余裕があるんでしょうね。
ちなみにわたくしのウクレレは当時いちまんえんもしなかったK.Waveのものだ。
一応楽器屋さんで選んでもらって、いちばん安いのは避けて購入。
ワイルドでロックなかっこいいチューターがチューニングしてくれるときに15年以上前に買ったもので日本のメーカーのだけど韓国製でー、とか言いながら渡したら笑いつつもネックとかサウンドホールの中とかじっくり見てGood!と言ってくれたので大丈夫なのだろう。
それよりなによりウケたのはウクレレのケース。
わたくしのウクレレはウクレレと一緒に購入した透明のビニールケースに入れてるんですけど、それがなぜかチューターに大受け。
みんなみてよこのケース超クール!てな感じで高々と掲げられてチョト恥ずかしかったですよ。
こんなおもちゃみたいなケースはこの国には売ってないのだろうか。
そんなこんなで2時間半(!)が経過して第1回目のレッスンは終わったのだった。
クラスそのものはとても楽しい。
課題曲ほとんど知らないけれど、それでも最後まで弾ききれると達成感が。
みんな一緒に演奏するから左手の押さえがが甘くてベヨベヨいってても気にならないし←
思い切って申し込んでよかった。
来週も楽しみだー。
あとはウクレレをホールドしてた右腕の痛みがなくなれば...(姿勢悪すぎ力はいりすぎ...)
ウクレレ自体はもう15年くらい前に購入したものだけれど、教本だけで自力でがんばってたので、まあ挫折しますわな。←
たまに触ったりまたしまったりを繰り返し、度重なる引越にも負けずにニュージーランドまで持ってきたかわいいやつです。まともに弾けないけれども。
そんなわけで気にしつつもなんとなく放置していたウクレレでしたが、先日日本人のおともだちにウクレレクラスに一緒に行かないかと誘われて、一人じゃないなら心強いと通うことに。
夕方に近所の高校で開催されるコミュニティクラスなのでお値段も良心的。(全8回で$100)
ビギナー向けだからCしか覚えてないわたくしでも大丈夫であろう。
ビギナー向けが最初の1時間、後半は中級者向けになるとのことだったので、開始時間ぴったりに来る人はみなビギナーのはず。
...と思ってたらおともだちとわたくしの次に入ってきた男性が持ってきたウクレレがいいモノで、ヘッドにつけるチューナーも持参でとてもビギナーにはみえない。
本当にビギナーですか?ときいたらクリスマスプレゼントにもらったからまだ2ヶ月もたってないよビギナーだよとさわやかにお答えくださった。
その後に来た女性はややおもちゃチックなウクレレだったけど(でも一緒に受講する旦那さまはもっといいやつをお持ちらしい)、さらに後に続いたおばさま方もなかなかよさげなウクレレをご持参で、なんだか大丈夫かしらん、な気分になったのだった。
それから徐々に徐々に生徒さんは増えて、その中にはいいウクレレの人はもちろんのことバンジョーウクレレの人(2人も)やら6弦ウクレレの人やらもいて、さらに大丈夫かしらんな気分に。
楽器にお金をかければ挫折しにくくもなるかもしれないですしね。
いやそもそもみなさん生活に余裕があるんでしょうね。
ちなみにわたくしのウクレレは当時いちまんえんもしなかったK.Waveのものだ。
一応楽器屋さんで選んでもらって、いちばん安いのは避けて購入。
ワイルドでロックなかっこいいチューターがチューニングしてくれるときに15年以上前に買ったもので日本のメーカーのだけど韓国製でー、とか言いながら渡したら笑いつつもネックとかサウンドホールの中とかじっくり見てGood!と言ってくれたので大丈夫なのだろう。
それよりなによりウケたのはウクレレのケース。
わたくしのウクレレはウクレレと一緒に購入した透明のビニールケースに入れてるんですけど、それがなぜかチューターに大受け。
みんなみてよこのケース超クール!てな感じで高々と掲げられてチョト恥ずかしかったですよ。
こんなおもちゃみたいなケースはこの国には売ってないのだろうか。
そんなこんなで2時間半(!)が経過して第1回目のレッスンは終わったのだった。
クラスそのものはとても楽しい。
課題曲ほとんど知らないけれど、それでも最後まで弾ききれると達成感が。
みんな一緒に演奏するから左手の押さえがが甘くてベヨベヨいってても気にならないし←
思い切って申し込んでよかった。
来週も楽しみだー。
あとはウクレレをホールドしてた右腕の痛みがなくなれば...(姿勢悪すぎ力はいりすぎ...)
気がつけばもう2月も10日じゃないですか。はやっ。
そうこうしているうちにまた歳を重ねて白髪が増えたりするのですね。
どうして白髪ってのはこうなんかピンピンして勝手な方向に向きがちなのかしらん。
おとなしく黒髪の間に隠れててくれればいいのに変なところで自己主張しちゃって。
それはともかく。
わたくし今日から新しいことを始めてみたりするのです。
ただしくは人に教わるのが初めてなのだけれど。
ストレス発散が逆にストレスにならないようがんばります。いやがんばらなくてもいいんだってば。
衣類乾燥機の動きがとてもあやしくなってきました。
まだ購入して3年も経ってないと思うのだけれど(うろ覚え)、シンプルな機構で動いているはずなのに、もっと長持ちしてくれないと困るよー。
昔のテレビのように叩けば直ったりしないかな。しないな。しないしない。とほほ。
そうこうしているうちにまた歳を重ねて白髪が増えたりするのですね。
どうして白髪ってのはこうなんかピンピンして勝手な方向に向きがちなのかしらん。
おとなしく黒髪の間に隠れててくれればいいのに変なところで自己主張しちゃって。
それはともかく。
わたくし今日から新しいことを始めてみたりするのです。
ただしくは人に教わるのが初めてなのだけれど。
ストレス発散が逆にストレスにならないようがんばります。いやがんばらなくてもいいんだってば。
衣類乾燥機の動きがとてもあやしくなってきました。
まだ購入して3年も経ってないと思うのだけれど(うろ覚え)、シンプルな機構で動いているはずなのに、もっと長持ちしてくれないと困るよー。
昔のテレビのように叩けば直ったりしないかな。しないな。しないしない。とほほ。
昨日は(おそらく)10年以上ぶりに節分豆で豆まきをしましたよ。
正月過ぎのスーパーでしっかり購入して持ってきたのでした。
とはいえ小分けの袋のまま撒いたので風情はゼロ。でも貴重な炒り豆、撒いて捨てるなんてもったいないことができようか。
しかしあまりの久しぶりゆえ一度に30以上食べるのは初めての経験な気がする。
節分豆はピーナツとかと比べて油分がないのでかなり口の中が乾きますね。
お茶がないとつらいですね。
そうはいっても節分豆うまい。買ってきて本当によかった。次回も1月に日本にいたら買う。絶対。
節分から一夜明けて今日はおひなさまを出しましたよ。
掛け軸・置物・つるし雛、全部出した。
段飾りを出さねばならぬ皆さま、ご苦労さまです。
こちらでも飾ってるお宅はもちろんあるのですけれど、わたくしにはあれを飾るスペースも出す気力も多分ないと思うのです。
親が段飾り送るとか言い出さなくて本当に良かった...
正月過ぎのスーパーでしっかり購入して持ってきたのでした。
とはいえ小分けの袋のまま撒いたので風情はゼロ。でも貴重な炒り豆、撒いて捨てるなんてもったいないことができようか。
しかしあまりの久しぶりゆえ一度に30以上食べるのは初めての経験な気がする。
節分豆はピーナツとかと比べて油分がないのでかなり口の中が乾きますね。
お茶がないとつらいですね。
そうはいっても節分豆うまい。買ってきて本当によかった。次回も1月に日本にいたら買う。絶対。
節分から一夜明けて今日はおひなさまを出しましたよ。
掛け軸・置物・つるし雛、全部出した。
段飾りを出さねばならぬ皆さま、ご苦労さまです。
こちらでも飾ってるお宅はもちろんあるのですけれど、わたくしにはあれを飾るスペースも出す気力も多分ないと思うのです。
親が段飾り送るとか言い出さなくて本当に良かった...
今日から新学期が始まったですよ。
あまり早く着きすぎて教室に先生いないと困るなーと思ってたのでしたが、さすがに初日、8:30ちょいすぎくらいだったけれど先生は教室内で忙しそうにしておりました。
なにが忙しいって生徒が持参した1年分の学用品(ノートだの鉛筆だの)を仕分けするのがね。
昨日あわてて買ってきた箱ティッシュも無事受け取ってもらった。活用してください。
子も久しぶりにおともだちと会えて楽しそうでした。
あとはあの通常クラスの人数に早く慣れてうまくやってくれればと思う。
20人弱から30人(推定)てけっこう違うよな...
でもってカーチャンは久しぶりにひとりでゆっくりスーパーで買い物してきました。
某スーパーでは今日から$20買い物すると動物のカードがもらえるキャンペーン開始。
ええ。まんまと踊らされて$40ばかり買い物してきてしまいましたよ。
もらえるのは2組かとおもいきや、開始直後のスペシャルか4組もらえたよ。
前のDream Worksのカードのときは$20につき1枚のカードだったけど、今度のはSPCAのだからか1組に4枚のカードが入ってるのだった。太っ腹。
でも全部で108枚。最低でも$20×27回。
カートいっぱい数百ドルの買い物するご家庭はいざ知らず、我が家のようにちまちま少額の買い物ばかりする家庭ではとうていコンプリートできないお...
さらにこのカード、裏にバーコードみたいなのがついてて、これを専用のリーダーに通すと音がでるらしいのですね。この専用のリーダーが$8で売られておりますですよ。
さらにさらに専用のアルバムまでありましてですね。それが$9。
あと関連グッズも少々。
さすがにここまでは踊らされまいぞ。
あまり早く着きすぎて教室に先生いないと困るなーと思ってたのでしたが、さすがに初日、8:30ちょいすぎくらいだったけれど先生は教室内で忙しそうにしておりました。
なにが忙しいって生徒が持参した1年分の学用品(ノートだの鉛筆だの)を仕分けするのがね。
昨日あわてて買ってきた箱ティッシュも無事受け取ってもらった。活用してください。
子も久しぶりにおともだちと会えて楽しそうでした。
あとはあの通常クラスの人数に早く慣れてうまくやってくれればと思う。
20人弱から30人(推定)てけっこう違うよな...
でもってカーチャンは久しぶりにひとりでゆっくりスーパーで買い物してきました。
某スーパーでは今日から$20買い物すると動物のカードがもらえるキャンペーン開始。
ええ。まんまと踊らされて$40ばかり買い物してきてしまいましたよ。
もらえるのは2組かとおもいきや、開始直後のスペシャルか4組もらえたよ。
前のDream Worksのカードのときは$20につき1枚のカードだったけど、今度のはSPCAのだからか1組に4枚のカードが入ってるのだった。太っ腹。
でも全部で108枚。最低でも$20×27回。
カートいっぱい数百ドルの買い物するご家庭はいざ知らず、我が家のようにちまちま少額の買い物ばかりする家庭ではとうていコンプリートできないお...
さらにこのカード、裏にバーコードみたいなのがついてて、これを専用のリーダーに通すと音がでるらしいのですね。この専用のリーダーが$8で売られておりますですよ。
さらにさらに専用のアルバムまでありましてですね。それが$9。
あと関連グッズも少々。
さすがにここまでは踊らされまいぞ。
長かった夏休みも今日で終わり。
明日から学校が始まるのだった。
学校が始まる前に指定の学用品を買い揃えるのだけれど、鉛筆6本とか、青ボールペン4本とか、ノートもろもろとか、その手の文房具屋で買うものはすべてそろえて終わった気になっていたけれど、ひとつ忘れてあわてて買いに行ったものがあった。
それはボックスティッシュ。
教室内で使うボックスティッシュを1箱持参するのだ。
文房具じゃないからすっかり忘れていたよ。
前日に思い出してよかったよ。
あとは明日弁当作るのを忘れないようにしなくては。
そもそも早起きしなくては。不安。
明日から学校が始まるのだった。
学校が始まる前に指定の学用品を買い揃えるのだけれど、鉛筆6本とか、青ボールペン4本とか、ノートもろもろとか、その手の文房具屋で買うものはすべてそろえて終わった気になっていたけれど、ひとつ忘れてあわてて買いに行ったものがあった。
それはボックスティッシュ。
教室内で使うボックスティッシュを1箱持参するのだ。
文房具じゃないからすっかり忘れていたよ。
前日に思い出してよかったよ。
あとは明日弁当作るのを忘れないようにしなくては。
そもそも早起きしなくては。不安。
毎日暑くてヒィヒィ言ってます。
湿度が低いのであまり汗をかかないのだけが救いか。
いやでも水分がジワジワ奪われてるのに気づきにくいからこわいですね。
早く終われ、夏。
今夜もカレーにサラダの夏バテの食卓ですよ。
やっぱり夏はカレーだよね。
もう毎日カレーでもいいよね。いいよね...
湿度が低いのであまり汗をかかないのだけが救いか。
いやでも水分がジワジワ奪われてるのに気づきにくいからこわいですね。
早く終われ、夏。
今夜もカレーにサラダの夏バテの食卓ですよ。
やっぱり夏はカレーだよね。
もう毎日カレーでもいいよね。いいよね...
プロフィール
HN:
ぼな
自己紹介:
2008年より在Wellington。
最近週休1日ペースで更新できてません...
最近週休1日ペースで更新できてません...
カテゴリ
最新記事
(02/19)
(05/16)
(06/21)
(10/12)
(02/25)
(02/12)
(11/28)
(10/17)
(09/18)
(08/02)
(07/26)
(06/13)
(06/06)
(04/03)
(03/25)
最新CM
[11/26 名無権兵衛]
[05/11 ぼな]
[05/11 otama]
[03/08 ぼな]
[03/07 otama]
最新TB
アーカイブ
検索
カウンター